「IceWall MFA」は、アプリケーションやクラウドサービスの改修を行うことなく、Webシステムを容易に多要素認証化(Multi Factor Authentication)できるソリューション。テクノロジーパートナー各社が、各種認証方式と「IceWall MFA」を連携させるためのプラグイン仕様を開発・公開する「パートナーエコシステム」によって、幅広い認証方式の連携が可能だという。
今回の連携により、「PassLogic」が持つマトリクス方式によるトークンレス・ワンタイムパスワード機能を、「IceWall MFA」の多要素認証の1つとして使用できる。多要素認証に使用される認証方式は、ICカード、生体認証、トークン型ワンタイムパスワードなどが主流ですが、それぞれ、カードリーダー、生体情報リーダー、ハードウェアトークン、ソフトウェアトークンなどの認証用デバイスの準備や、その運用管理にコストが発生する。
「PassLogic」は認証用デバイスが不要、かつマルチデバイスでの利用が可能なため、最小限のコストで本人認証の強化が可能になるとしている。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア