SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

DB Online Day 2018 Powered by IBM(AD)

社長に「明日からAIを入れろ」と言われたが「使えるデータがない」問題をどうするか

ハイパフォーマンスでインメモリカラムナのDb2をクラウドで「IBM Db2 Warehouse on Cloud」

 データに関する課題はまだある。単にデータといっても構造化や非構造化、テキスト以外の音声や画像など、データには多種多様な形式がある。また格納されている場所もオンプレミスからクラウドまで幅広い。データストアがどれだけ柔軟かつ幅広く対応できるかも重要だ。四元氏はIBMが提供するデータストア(下図)を挙げ、その幅広さを示した。

スライド17枚目:IBMが提供する「あらゆるデータストア」
IBMが提供する「あらゆるデータストア」

 続けて四元氏が「実はこんなものもあります」と話すのがSQL QueryとIBM Analytics Engine。前者はクラウドのオブジェクトストレージにSQLを投げてデータ分析するサービスだ。大ざっぱに言えばAmazon Web ServicesのAthenaをイメージすればいい。実はIBMのクラウドにも同等の機能がある。後者はHadoopとSparkをSaaSで利用するサービス。「ハードウェア管理などをすることなく、使うことだけに専念できます」と四元氏は言う。

 なかでも四元氏イチオシなのが「IBM Db2 Warehouse on Cloud」。ハイパフォーマンスなインメモリカラムナのDWHがクラウドサービスで利用できる。元データが大きくても必要なデータだけメモリ上で圧縮したまま処理ができるため、高いパフォーマンスを実現できている。

 運用面から見ると、クラウドサービスなので管理者があれこれ運用管理やチューニングする必要がないところがメリットだ。運用はIBMに任せておけばいい。ダウンタイムなしにリソースの拡大や縮小ができるのもクラウドならではだ。「今年、他社が似たようなサービスをリリースしましたが、IBMは15年前から運用自動化に投資しており、IBMはすでに2~3年前からお客様にクラウドサービスとしても提供している実績があるのです」(四元氏)

 四元氏はAWS Redshiftとの比較も示した。AWSのサイトで示された作業項目と比べると、IBM Db2 Warehouse on Cloudでは多くの保守作業が不要となる。「AWS Redshiftでは最低でも1人の運用担当者(DBA)が必要ですが、IBM Db2 Warehouse on CloudではDBAの負担が軽減され運用コストが削減できます」と話す。またデータ分析を始めるまでのステップ数で比較すると、IBM Db2 Warehouse on Cloudでは4ステップですむため「3倍簡単で迅速」だと四元氏はデモを交えて主張した。

図:スライド24枚目:IBM Db2 Warehouse on Cloud 他社と比較してステップ数が3倍違う
IBM Db2 Warehouse on Cloud 他社と比較してステップ数が3倍違う

 統計処理や機械学習をする上でのメリットもある。一般的に統計処理や機械学習をするには、データストアからデータベースサーバーの間で大量のデータ移動を行う必要があり、そこに多くの時間を必要とされてきた。一方、Db2ではSQLやライブラリをデータベース内に組み込んでいるデータベースエンジンでもあるため、データ移動にかかる時間を排除できる。

次のページ
IBMの強みは「なんでもござれ」 本当にビジネスに即したAI活用とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
DB Online Day 2018 Powered by IBM連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/11519 2018/12/25 06:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング