DX最前線 「DX認定」と「DX投資促進税制」のポイントを経済産業省 田辺氏が解説 冨永 裕子[著] 更新日: 2021/08/11 公開日: 2021/08/10 経済産業省 DX認定 DX投資税制 通知 目次 Page 1 DXの3つの重要ポイントとは DX銘柄の応募要件になったDX認定 Page 2 DX銘柄になれば株価は上がるのか? DX推進指標で自社を自己診断すること Page 3 DX投資促進税制とDX人材育成 会員登録無料すると、続きをお読みいただけます 新規会員登録無料のご案内 ・全ての過去記事が閲覧できます ・会員限定メルマガを受信できます メールバックナンバー 新規会員登録無料 ログイン Page 1 DXの3つの重要ポイントとは DX銘柄の応募要件になったDX認定 Page 2 DX銘柄になれば株価は上がるのか? DX推進指標で自社を自己診断すること Page 3 DX投資促進税制とDX人材育成 次のページDX投資促進税制とDX人材育成 1 2 3 PREV NEXT この記事は参考になりましたか? 0参考になった 印刷用を表示 関連リンク 2021年度の税制の目玉の一つ「DX投資促進税制」、メリットを得るには何をするべきか? デジタル競争第二幕は他人事ではない 経済産業省が描く"大敗を喫した日本企業巻き返しの一手" DX最前線連載記事一覧 三井住友海上のDX戦略、中期経営計画の達成を支えるデータマネジメント リスクベースの脆弱性管理:増大する脆弱性への脅威に抗するための現実解 テキストマイニングによる企業の「暗黙知」活用:サポートセンターへの応用 もっと読む この記事の著者 冨永 裕子(トミナガ ユウコ) ※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です この著者の最近の執筆記事 この記事は参考になりましたか? 0 参考になった この記事をシェア 通知 シェア EnterpriseZine(エンタープライズジン) enterprisezine.jp https://enterprisezine.jp/lib/img/cmn/logo2.png https://enterprisezine.jp/article/detail/14725 2021/08/11 11:10