DataRobotは、エヌエヌ生命保険が2022年内の実現を目指す引受査定業務における、AIを活用したストレート・スルー・プロセッシング(人手を介さない査定業務)の実現支援を開始した。
本プロジェクトにおいて、DataRobotは機械学習およびAI査定の実装を支援するため、AIネイティブな戦略的サクセスチームによるAI戦略策定や、次世代プラットフォーム構想を支援するAIサクセスプログラムも提供するという。
具体的には、AI-OCRを実装することで、非定型の帳票からのデータ入力を自動化することができ、顧客の医務書類の原本郵送などが不要となるほか、手続きの簡略化も目指すとしている。
また、ストレート・スルー・プロセッシングでは、AI-OCRによってデータ化された各検査項目に基づいて自動で医務査定を行うため、これまで平均2~3営業日かかっていた査定完了までの期間を、引き受けリスクの程度に応じて最短3分以内に短縮することを目標にするという。
【関連記事】
・DataRobot、ウェザーニューズとデータパートナー契約締結 天気データ分析で需要や売上を予測
・DataRobot、Algorithmia買収でMLOpsアーキテクチャを強化
・福島銀行、DataRobotが開発したAIの実務導入を開始 東日本の地銀で初
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア