BtoB向けCDPとして人とアカウントのプロファイル統合
Adobe Real-time CDP BtoB Editionは、BtoBマーケター向けに開発されたもので、人とアカウントのプロファイルを統合し、リードの完全な理解とデータの安心感を実現するという。そのポイントは以下となる。
-
BtoBに必要な構造化されたデータ:これまでBtoC向けのCDPでは提供されていなかった、アカウントや案件単位といったBtoBで必要なデータ構造をXDM(アドビが推進するエクスペリエンスデータモデル)を活用し、その構造を保持。
-
次世代CDPの基本機能:Adobe Experience Platformにより提供されるリアルタイムプロファイル統合やデータ利用まで規定が可能なデータガバナンス機能を提供。
-
B2Pのハイブリッドプロファイルに対応:BtoB、BtoCの両方を実施している企業にあわせて、両方のプロファイルを統合しながら利用できるハイブリッドプロファイルに対応した機能も提供。
- Adobe Marketo Engageコネクタ:Adobe Marketo Engage用のコネクタを用意し、Marketo側で保持しているデータ構造をそのままにReal-time CDPとの連携を実現。

こうしたCDPの機能により、企業のB2Bのマーケティングは、企業内の人にフォーカスしたコミュニケーションが可能になった。一方、企業としてのアカウント単位で分析をした方が良い場合もあるだろう。複数の関係者が発生するB2Bにおいても、顧客データ管理をおこなうCDPが、従来のマーケティング、セールス、カスタマーサポートなどのシステムを集約するインフラとして高度化していくことが次の競争領域になるのではないだろうか。