顧客データに関する記事とニュース
-
2022/04/06
プライバシー重視の時代の顧客データ活用 アドビのリアルタイムCDPとは?
世界的なプライバシー重視の流れを背景に、顧客データの管理や活用のための新たな基盤として、カスタマーデータプラットフォーム(CDP)が注目されている。従来の顧客データ管理基盤とは何が違うのか? アドビのイベントでおこなわれたセッション内容を元に、IT部門にとっても今後必要とされる顧客データ管理のポイントを紹介する。
-
2021/11/24
B2Bビジネスの主戦場は顧客データ管理 アドビが投入する「Real-Time CDP」とは
B2Bビジネスに大きな変化が起きている。パンデミックによるオンラインやデジタルでの購買体験が重視されるようになった。B2B企業が、顧客との長期的な関係を築きインパクトのある購買体験を提供するためには、法人アカウントを構成する各個人を深く理解し、その行動や経験に見合った適切なコミュニケーションをとることが、生命線となる。そのために大手ITベンダーが注力しているのが「カスタマーデータプラットフォーム」(CDP)だ。アドビはこの度、B2B向けのCDP製品「Real-Time CDP BtoB Edi...
-
2021/07/15
アビームコンサルティングと元CTOが語るデジタルコマース投資動向
アドビが開催したオンラインセミナー「Best of Adobe Summit BREAKOUTS」では「2021年のデジタルコマース投資」をテーマにアビームコンサルティング 福田氏とUnByte 渡邉氏が語った。2020年のコロナ禍で、流通・小売業界は多くの企業が打撃を受ける一方で、急激な成長を果たした業種もあった。この「二極化」の要因は何か。そして今年後半以降、再成長が期待される市場環境の中で、デジタルを用いてどのような戦略が必要になるか、そのポイントについても問題提起がなされた。後半ではア...
-
2021/06/29
Adobe Commerceは「ヘッドレス」と「ハイブリッドEC」で経験重視のコマースを実現
オープンソースでEC機能を提供する製品を提供してきたMagento。アドビによる2018年の買収を経て、今ではAdobe Experience Cloudの製品体系に統合されている。買収当時、日本法人はなかったが、多くの海外企業への導入実績があった。アドビ製品としてどんな製品戦略でビジネスを進めているのか。
-
2021/06/23
アドビのデジタル・コマースとCXMは新たな次元へ
アドビは「Adobe Summit 2021」で「The Future of Customer Experience(顧客体験の未来)」をテーマに掲げ、同社のB2B/B2Cのマーケティング、EC、データアナリティクスなどの事業を貫く「CXM(Customer Experience Management:顧客体験管理)」の考え方を強く打ち出した。そして、マーケティング、データアナリティクス、ECなどの領域の製品群を、「Customer Experience」という目的に向けて再定義し、「Adob...