
褒めても後輩が満足しない理由は?
人を褒めるのは、確かに難しいですよね。せっかく褒めたのにムッとされると、「だったら、もう褒めなくてもいいかな?」と思ってしまいます。でも、あきらめて(すねて?)褒めるのをやめる前に、後輩が不愉快そうにした理由をちょっと考えてみませんか?

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
後輩のことをせっかく褒めたのに、なぜかムッとされてしまった―こんな経験、皆さんはありませんか? 褒めることって、簡単なようで意外と難しいものです。良かれと思ってかけた言葉が、逆に相手に不快感を与えてしまうことだってあります。今回は、「後輩を褒めること」をテーマに、的確な褒め方を紹介していきます。
人を褒めるのは、確かに難しいですよね。せっかく褒めたのにムッとされると、「だったら、もう褒めなくてもいいかな?」と思ってしまいます。でも、あきらめて(すねて?)褒めるのをやめる前に、後輩が不愉快そうにした理由をちょっと考えてみませんか?
この記事は参考になりましたか?
森 美緒(モリ ミオ)
グローバル ナレッジ ネットワーク株式会社 ビジネススキルグループ 人材教育コンサルタント。ヒューマンスキル研修講師を担当。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
Special Contents
AD
Job Board
AD