SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

【特集】VMware Tanzu「モダンアプリケーションへ舵を切れ」(AD)

CTC×NVIDIA×VMwareの3社に訊いた、頭を悩ませる「AI開発環境」構築のアプローチ法

コンテナを活用し、敷居を大きく下げることができる最新アプローチとは

NVIDIAとVMware両方に豊富な経験を持つCTCが扱うことのメリット

 NVIDIA AI Enterpriseは1年ほど前から提供されているが、以前からCTCではNVIDIAのGPU製品を扱っており、ソフトウェア部分も含め豊富なノウハウを蓄積していることに加えて、VMware製品に長けた経験もある。「日本でも最も早くNVIDIA AI Enterpriseに目を付け、検証をしてきました。そのため、今ではCTCが日本で最もAI Enterpriseの経験を持ち、非常に頼りにしてもらえる存在になっています」と川井氏。NVIDIA、VMwareとの強いつながりを持つCTCが扱うことで、ワンストップで対応できる体制となり、それが顧客からもかなり信頼されるはずだと言う。

 VMwareにとっても、CTCは古くから付き合いがあるだけでなく新しい製品にも積極的に取り組む頼もしいパートナーだと豊嶋氏。「CTCにはAI専任部隊もあり、これまでの実績に加えNVIDIAを含めたビジネスのさらなる拡大には期待している」と言う。

 「AIは研究者などが活用するものと思われてきましたが、今回のNVIDIAとVMwareの製品の組み合わせで、本格的にビジネスでAIを活用したいというニーズに応えられます」と、伊藤忠テクノソリューションズ 情報通信事業グループ 情報通信ビジネス企画室 ITビジネス推進第2部 プラットフォーム技術課 主任 加藤士郎氏は述べる。企業の中でAIを活用したい人が増えれば、研究者や専門家だけでなくさまざまな人が安心、簡単にAIを活用できるようになる。それを全社規模で展開する際には、今回の組み合わせが最適だろうとも語る。

伊藤忠テクノソリューションズ 情報通信事業グループ 情報通信ビジネス企画室 ITビジネス推進第2部 プラットフォーム技術課 主任 加藤士郎氏
伊藤忠テクノソリューションズ 情報通信事業グループ 情報通信ビジネス企画室
ITビジネス推進第2部 プラットフォーム技術課 主任 加藤士郎氏

 CTCとしては、NVIDIAとVMwareはもちろん、独立系SIの立場で顧客企業のニーズに合わせてソリューションを組み合わせ提供できる。「AI開発環境の導入だけでなく、AI開発とAIの運用もご支援ができる体制があります」と小林氏は自信をのぞかせる。今後、AIの民主化を企業に広げていくためにも、新しいAIソリューションの検証結果だけでなく、AI活用のための幅広い情報提供を行っていくとした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
【特集】VMware Tanzu「モダンアプリケーションへ舵を切れ」連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/16425 2022/09/09 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング