SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年春号(EnterpriseZine Press 2025 Spring)特集「デジタル変革に待ったなし、地銀の生存競争──2025年の崖を回避するためのトリガーは」

EnterpriseZineニュース

セキュリティに対する担当者と経営層の意識は大きく乖離 Trellixが調査結果を発表

 Trellix(トレリックス)は、日本国内の企業・団体の経営層、および情報システム部門など組織のセキュリティに関与するビジネスパーソンを対象に、Webアンケート方式で調査を実施し、その結果を発表した。

 今回の調査では、セキュリティ担当者のキャリア形成の経緯と現状、業務上様々な場面でセキュリティ業務特有のフラストレーションが存在すること、今後もセキュリティ業界に留まるかどうかなどの意識実態を明らかにしている。

 また、経営側からのセキュリティ担当者への評価やセキュリティ担当者とのフラストレーションに関する認識のギャップについても触れ、事業進捗との関係などについても本調査では触れている。

 顕著な結果としては、業務の影響で発生する疲労感や嫌悪感、フラストレーションの有無については、担当者は61.7%が「経験がある」、経営層は43.0%が、現場は「経験がある」(と見ている)と回答し、セキュリティ担当者の実感と経営側の認識に20%近くのギャップが存在することが判明した。

 一方で、セキュリティ担当者は自身の業務に満足感をもっており、特に従業員および組織への貢献に70.0%が価値、やりがいを感じているとのことだ。

 今回の調査結果を受けて、奈良先端科学技術大学院大学サイバーレジリエンス構成学研究室の門林雄基教授は次のように述べている。

「今回の調査結果は、主にパーセンテージで示されていますが、レポート後半に示された結果からもみてとれるように、サイバーセキュリティへの取り組みが進んでいる企業とそうでない企業には大きな格差があります。このようなセキュリティ取り組み格差がセキュリティ専門家の離職率や、ひいては事業の成否にまで影響を与えているのではないでしょうか。一般的に、売り上げ上位の営業成績は評価をして気前よくインセンティブをはずむ一方で、企業の守護神たるセキュリティ専門家には十分な評価やサポートができていません。今回明らかになった厳しい数字は、経営層や管理職に今すぐ対処すべき、と伝えているのではないでしょうか」

【関連記事】
Trellix、パートナープログラム「Trellix Xtend」を発表 2023年初頭に発売予定
Trellix、「アドバンスト リサーチ センター」を設立 XDRプラットフォームなどを強化へ
サイバーセキュリティ人材の約9割は現状に不満 Trellixが調査結果を発表

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/16927 2022/11/09 16:40

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング