シャープは、パソコン操作ログの収集や、未承認の外部記録メディアの利用を制限することで情報漏洩の抑止に貢献するソリューション「情報漏洩対策アプライアンス」を、5月下旬より法人向けに発売する。
同ソリューションは、企業が導入するパソコンのメールの送受信やWebアクセス、ファイルのコピー・削除、プリントアウトなどの操作ログを収集する一方、USBメモリや外付けハードディスクドライブなど、未承認の外部記録メディアの利用を制限。未承認の外部記録メディアが接続された場合は、警告を表示の上、ログとして記録する。加えて、設定した件数以上の宛先に対するメール送信を行う際は、送信前に確認を促すメッセージを表示させることが可能だという。

なお同ソリューションは、インターコムのソフトウェア「MaLion for SHARP」を採用。Dynabookのデスクトップパソコン「dynaDesk DT200/IoT」にプリインストールして提供するという。
【関連記事】
・「Box」保存データ、全国3万店のコンビニで印刷可能に シャープ製マルチコピー機が対応
・F-Secure、コンシューマ向け個人情報漏えい対策製品「ID PROTECTION」の提供を開始
・ZenmuTech、秘密分散技術によりPCからの情報漏えいを抑止する「ZENMU Virtual Desktop」を提供開始
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア