SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

Tableau新CEOが発表したジェネレーティブAI「Tableau GPT」とは


 Tableauは現地時間5月9日から11日までの3日間、米ラスベガスで開催したTableau Conference 2023で、ジェネレーティブAIを中心に複数の新機能を発表した。メディア向けに行われたオンライン説明会での「Tableau GPT」「Tableau Pulse」「VizQL」などの主要技術を紹介する。

新CEO Ryan Aytay氏が掲げる「イノベーション」「パートナーエコシステム」

 最初に登場したのが5月3日に新CEOに着任したばかりのRyan Aytay氏。同氏は2007年にセールスフォースを入社後、直近の2年間はCROの役割を務めてきた。Tableauの新CEOとして同氏が挙げた戦略的優先事項は以下の2つだ。

  • イノベーションの加速:ビジネス環境が厳しさを増す中、世界中の企業にとって最も優先的に取り組むべきテーマがDXだろう。そして、世界は非常に速いスピードで動いている。この変化のスピードに追随することも必要だ。Aytay氏は「私たちはDXにはデータトランスフォーメーションが必要だと考えています」と語り、セールスフォースとの緊密な連携を進め、イノベーションを加速させることに取り組んでいく意思を改めて表明した。

  • パートナーエコシステムの強化:Tableau Conferenceのようなイベントは、コミュニティメンバー同士でアナリティクスに関する知見の共有を促すことができる場として提供されている。Tableauとしてはコミュニティメンバーがつながる機会を増やしたいと考えている。セールスフォース内にいる9,000万人のTrailblazerの知見がTableauのコミュニティに加われば、より強力なエコシステムになる。「Tableauのコミュニティは、世界に大きな影響を与えることができる人々の集まりだと考えています」とAytay氏は訴えた。

 2003年に創業したTableauにとって、2023年は20周年の節目に相当する。Tableauはセルフサービスアナリティクスのリーダーとして、イノベーションに力を注いできた。2022年だけでもTableauは120以上の新機能をリリースした。「私たちはこれまで多くのイノベーションを実現してきたことを誇りに思っています」と、TableauでChief Product Officerを務めるFrancois Ajenstat氏も話す。ダッシュボードやレポートはもはや静的なものではない。データを見て、疑問を抱いたら、その場で調べて解消する、インタラクティブな環境が当たり前のものになった。

 しかし、現実はTableauが目指す誰もがデータにアクセスできる環境にはほど遠い。「多くの調査結果が、組織の中でデータに自由にアクセスできる人は3割程度に過ぎないと示しています」とAjenstat氏は指摘する。言い換えると、残りの7割はデータドリブンで仕事ができる状況にない。だからこそ、「人々がデータから答えを得る方法と場所を再考する必要があるのです。これは私たちTableauがイノベーションを加速させる根拠となるものなのです」とAjenstat氏は語った。

次のページ
ジェネレーティブAI「Tableau GPT」と「Tableau Pulse」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタン...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/17790 2023/05/26 14:12

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング