SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

ガートナー、企業・組織・人が2024年に向けて獲得すべきマインドセットを発表

 ガートナージャパン(Gartner)は、「ガートナー ITインフラストラクチャ、オペレーション&クラウド戦略コンファレンス」において、2024年に向けて獲得すべきマインドセットを発表した。

 同社ディスティングイッシュト バイス プレジデント アナリストの亦賀忠明氏は次のように述べている。

 「産業革命クラスの変化が起こっている中、テクノロジを駆使できる企業、組織、人と、そうでない人たちに二極化してきています。こうしたかつてない時代変化に対応するためには、従来とは違う新たなマインドセットを獲得することが求められます」

 2024年に向けて獲得すべき新たなマインドセットとして、以下その一部を紹介する。

産業革命のマインドセット

 新たなテクノロジの台頭による新たな産業革命が起こっている。ここで企業には、デジタルが前提のビジネスへと業態を再定義し、また戦略的に転換することが求められているとのこと。たとえば、自動車企業では、デジタルを前提としたモノづくりが進められ、自動車そのものもデジタルを前提としたモノとして進化中だという。

 亦賀氏は次のように述べている。

 「これは、自動車会社がITベンダーになるレベルの変化です。クラウドやAIの利用は当たり前になっており、生成AIによって、このトレンドは加速しています」

ツールとスーパーパワー

 ITには、ツールとしての側面とスーパーパワー(想像を絶するテクノロジ)としての側面があるが、これからの時代はスーパーパワーを使いこなせる人、組織が生き残る時代だという。これからのビジネスを推進するには、クラウド・コンピューティング、ジェネレーティブAI(生成AI)を含む人工知能(AI)/アルゴリスム、データ、セキュリティ、プライバシーなどの要件やそれらに備える人材が極めて重要である。企業や人はスーパーパワーを駆使できるように新しい基本を身に付ける必要があるとしている。

作業者からクリエイター、アーティストへ

 テクノロジの進化により日常的な作業は、AIやハイパーオートメーションへの置き換えが可能になりつつある。その結果、事務的・作業的な業務に従事する人や作業者的なエンジニアの役割は時間とともに低下していくとのこと。逆に、エンジニアやビジネス・パーソンは、新しいスタイルをもたらすクリエイターやアーティストになり新たな活躍の場が拡大していくという。

 亦賀氏は次のように述べている。

 「『テクノロジ』が使えるのかではなく、『人(あなた)』がテクノロジを使えるのかが問われています。前向きに新たなテクノロジを駆使しようとする人々を大事にし、元気にし、活躍できるワークプレースを作ることが、企業がこれからの産業革命を生き残るための必須要件となります」

ハードウェア中心からサービス・スタックへ

 製造業の多い日本においては、従来ハードウェアを中心としたビジネスが考えられてきた。しかし、これからを生き残るためには、ハードウェア中心からPeople Centric(人間中心)としたマインドセットへの転換が必要である。このことはハードウェアを軽視するということではなく、ハードウェアも重要だがその大前提としての人の体験そのものを起点とした意思決定と実践が重要であることを意味している。その実践には、多くのクリエイター的なソフトウェア・エンジニアが必須であり、ほとんどの日本企業では、その実践は相当にハードルが高いものとなるとしている。

人工知能の進化の影響を考える

 2023年の生成AIの急速な浸透は目覚ましく、ビジネスに大きな影響を与えている。今後も生成AIをはじめとしたAIの進化はとどまることはなく、ますます破壊的なインパクトをもたらすだろうと同社はみている。

 亦賀氏は次のように述べている。

 「AIが進化していくように、人間も進化していく必要があります。それには時代に合った個々のリテラシー、スキル、マインドセットを獲得し、継続的に学び、組織としてもともに高みを目指していくことが重要です。AIが進化している今こそ人間力を取り戻し、時代の変化に対応できるよう自ら進化させるチャンスです」

【関連記事】
ガートナー、インフラストラクチャ構築・運用には生成AIや人材強化が重要であるとの見解を発表
ガートナー、2024年に重要なインパクトを持つ10の「戦略的テクノロジのトップトレンド」発表
国内企業の半数超がIoTプラットフォームの評価/検証および導入を行っていると回答──ガートナー調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/18924 2023/12/13 12:50

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング