トラブルには必ず「原因」があり、その原因が作りこまれた誤りを「発見」しなければなりません。またおこってしまったトラブルは、適切に「対策」することが求められます。
-
- Page 1
この記事は参考になりましたか?
- 開発担当者必携!トラブル削減のための原則拾七ヶ条連載記事一覧
-
- 【拾七】それでもおこってしまったらすみやかに報告を。
- 【拾六】サービスイン(カットオーバー)時には必ず本番チェックを実施する。
- 【拾伍】プログラム類の本番移行管理は確実に行う。
- この記事の著者
-
菊島 靖弘(キクシマ ヤスヒロ)
独立行政法人 情報処理推進機構 ソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC) リサーチフェロー。1975年東京海上火災保険に入社。以来30年間、損害保険、生命保険、確定拠出年金といった業務システムの開発に携わった他、東京海上日動システムズ取締役品質管理部長として、トラブル削減や、開発品質管理の向上を実...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア