KDDIとアルティウスリンクは、11月11日より、「KDDIお客さまセンター」における生成AI活用などのDX知見を活かし、カスタマーサポート領域の新事業プロジェクトを開始した。

同プロジェクトでは、アルティウスリンクがカスタマーサポートサービスを提供し、新製品・サービスの実証実験を行うパイロットセンターを構築。加えて、KDDIお客さまセンターのDX知見を活用したコンタクトセンターソリューションの提供を目指すとしている。
![カスタマーサポート領域 新事業プロジェクトの全体像[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/20790/20790_2.png)
カスタマーサポート領域 新事業プロジェクトの全体像
[画像クリックで拡大]
パイロットセンターの構築
カスタマーサポート領域における、新サービスの開発に向けた実証実験を行うパイロットセンターの構築を開始する。2024年度中には、顧客がパイロットセンターを見学できる環境を整え、2025年度以降には実証実験のデモを体験できるショールームにしていくという。パイロットセンターで見学・体験した法人顧客の声を反映し、新製品・サービスのさらなる提供価値向上を目指すとしている。
![新サービス提供に向けたパイロットセンターにおける取り組み[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/20790/20790_3.png)
新サービス提供に向けたパイロットセンターにおける取り組み
[画像クリックで拡大]
KDDIお客さまセンターの知見を生かしたコンタクトセンター特化型LLMアプリケーションの拡充
両社はELYZAと連携し、対話要約や文章生成などの業務を効率化するコンタクトセンター特化型LLMアプリケーションを開発、このアプリを「Altius ONE for Support」の標準機能として提供する。KDDIお客さまセンターのDX知見をもとに、パイロットセンターの実証実験を通じて新たなアプリを開発し、コンタクトセンター特化型LLMアプリケーションのラインアップを拡充するという。これにより、コンタクトセンター運営サービスの品質強化・データ分析の高度化・コスト削減を実現していくとしている。
【関連記事】
・北國銀行、コンタクトセンターの業務効率化と品質向上に「PKSHA Speech Insight」導入
・ベルシステム24、コンタクトセンターの生成AI活用を構築 「ナレッジCXデザインサービス」を提供開始
・アウロラ債権回収にて、フルクラウド型コンタクトセンタープラットフォーム「NICE CXone」が稼働開始