SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZineニュース

総務省、偽情報・誹謗中傷の対策に動き出す Googleら19団体参画でICTリテラシー向上へ

 総務省は1月22日、インターネットやSNSにおける利用者のICTリテラシー向上を目指す官民連携プロジェクト「DIGITAL POSITIVE ACTION」を始動した。

 同日開催された新プロジェクトに関する発表会では、総務省 大臣政務官 川崎ひでと氏が登壇。「インターネットやSNSが普及し、偽情報・誤情報や詐欺広告、誹謗中傷などの有害な情報が短期間で広範囲に拡散されている。これが社会経済活動に悪影響を及ぼすことは深刻な課題である」と問題意識を示した。その背景にあるものとして人々の関心の獲得が経済的価値となる「アテンション・エコノミー」や、アルゴリズムにより自身の考え方や価値観に近い情報ばかりが表示される「フィルターバブル」などの影響が指摘されているという。

総務省 大臣政務官 川崎ひでと氏

 このような状況を踏まえ、総務省では、有識者による「デジタル空間における情報流通の健全性確保の在り方に関する検討会」が行われ、2024年秋に提言が取りまとめられた。提言では、デジタル空間の健全性に向けた対応として、制度的な対応・対策技術の研究開発とあわせて、ICTリテラシーの向上が重要だとされている。

 川崎氏は「ICTリテラシーを向上していくためには、多様な関係者が一丸となって社会的な機運を高めることが何より重要だ」と述べ、総務省が中心となって趣旨に賛同した関係者を巻き込んだプロジェクトの始動に至ったとしている。

 同プロジェクトにおける3つの方向性について、川崎氏は以下を示した。

  1. 世代に応じた多様な普及啓発
  2. SNS・デジタルサービスにおけるサービス設計上の工夫
  3. 信頼性の高い情報にかかる表示上の工夫
同プロジェクトのロゴも発表された。
「つくろう! 守ろう! 安心できる情報社会」という日本語のコピーと、安心な情報社会で人が幸せになっていく状態を象徴的に描いたマークを掛け合わせたデザイン。
[画像クリックで拡大]

 続いて、同プロジェクトにおける「総合的なICTリテラシー向上推進会合」の会長を務める慶應義塾大学大学院 法務研究科教授 山本龍彦氏が登壇し、詳細を説明した。

 総合的なICTリテラシー向上推進会合は、同氏が会長、総務省が事務局を務め、関連団体やプラットフォーム事業者、通信事業者およびIT・インターネット関連事業者と連携して取り組んでいくという。現時点で19の事業者や団体が参画しており、今後も順次拡大していく予定だとした。

慶應義塾大学大学院 法務研究科教授 山本龍彦氏

 DIGITAL POSITIVE ACTIONプロジェクトにおける具体的なアクションプランは以下のとおり。

  • 多様な関係者の取り組みを集約した総合的なWebサイトの開設
  • 多様な関係者によるセミナー・シンポジウム開催や普及啓発教材の作成/活用
  • 各種広告媒体を活用した広報活動

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

竹村 美沙希(編集部)(タケムラ ミサキ)

株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/21274 2025/01/22 15:06

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング