SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine Day Special

2024年10月16日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門

なぜシリアルは再び注目されるようになったのか~インターフェース高速化の歴史(1)

第4回

 今回はサーバーとストレージをつなぐインターフェースの発展について解説する。過去にはパラレル転送の方がシリアル転送より速いと考えられてきたが、現在はシリアル転送が高速化の主役だ。各インターフェースの特徴を解説しながら、歴史的な経緯を振り返ってみたい。

インターフェース発展の歴史

 10人が1つのチームになり、皆がゴールに到着するのを競う競争があったとしよう。1人1人が順番に走って出て行くよりも、例えば5人ずつ2回に分けてスタートし、ゴールを目指したほうがきっと速いはずだ。5人ずつとは言わず、思い切って10人一斉にスタートしたほうがもっと速いことは言うまでもない。

 このように複数のラインを使い、同じ目標に向かって一斉にデータを送り出す方式をパラレル転送と呼ぶ。これとは逆に1本のラインを使い、1つずつ順番にデータを送る方式をシリアル転送と呼ぶ(図4-1)。

図4-1 パラレル転送とシリアル転送
図4-1 パラレル転送とシリアル転送

 日常的な常識ではパラレル転送のほうが絶対的にシリアル転送よりも速いと理解できる。コンピューターの世界でも長くこの常識が通用していた。

 しかし今ではちょっと話が違う。現実の世界ではシリアル転送のほうが速いスピードが得られるのだ。なぜそうなったかを理解するために、少しパラレル転送の発展経緯を振り返ってみることにする。

 パラレル転送はコンピューターのチップやバス、ネットワーク・ケーブルなどありとあらゆるところで利用されている。パソコンのディスプレイをつなぐケーブルもそうであるし、プリンターのケーブルもそうだ。パラレルで接続されるケーブルにはたくさんのピンが出ているので、誰でも容易にパラレル転送用の接続ケーブルを認識することができるであろう。

パラレル型のSCSI接続ケーブル(Wikipediaより)
パラレル型のSCSI接続ケーブル(Wikipediaより)

 この解説では全てのことについて触れるわけにはいかないので、ストレージ接続において代表例として挙げられるSCSI(スカジー:Small Computer System Interface)を例にとって進めてみたい。

次のページ
SCSIの発展経緯と仕組み

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
システム担当者のための今さら聞けないストレージ再入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

佐野 正和(サノ マサカズ)

1986年日本アイ・ビー・エムの入社、本社SE技術部門で13年間ストレージ製品を中心に技術サポートを行なう。1999年にストレージ製品事業部に移り、以後、IBMストレージ製品の営業推進やソリューション推進、製品企画などの業務に携わる。現在、システム・ストレージ事業部でソリューション担当部長を拝任し、...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/221 2007/11/06 16:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング