ビッグデータという言葉が使われるようになった背景には、すでに分析を行ってきた構造化データが大量になったこと。そして、たんに量が増えただけでなく、それを分析する目的、たとえば売り上げだけでなく物流の効率化など、多岐に亘るようになったことが挙げられる。さらに、これまではあまり分析の対象としてこなかった非構造化データ、たとえば各種SNSやブログなどから生み出される日々の噂話のようなものを分析し、ビジネスに活用したいと考えるようになったことも挙げられる。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
谷川 耕一(タニカワ コウイチ)
EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア