SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

「ビジネス・プロセスを変革し、強い企業体質を作れ」ガートナー小西一有氏

■ガートナー「エンタプライズ・アプリケーション&アーキテクチャ サミット2013」レポート


成功を収めているCIO(最高情報責任者)は、ビジネス・プロセス改善においてビジネス部門のリーダーと緊密に連携を図っている。そして、主要なプロセス改善機会を特定し、一連のビジネス・プロセス変革を成功に導くためのコンピテンシを育成し、IT組織がビジネス成果を向上させられることを実証している。ガートナーの「エンタプライズ・アプリケーション&アーキテクチャ サミット2013」における小西一有氏の基調講演では、グローバルのケーススタディを用い、成功を収めたCIO/ITエグゼクティブのリーダーシップについて論じられた。

Nexus時代に求められるビジネス・プロセス改善とは

ガートナー エグゼクティブ プログラム
エグゼクティブ パートナー 小西 一有氏
  ガートナー エグゼクティブ プログラム エグゼクティブ パートナー 小西 一有氏

 小西氏のセッションのテーマはビジネス・プロセスの改善、BPI(Business Process Improvement)だ。では、BPIはどう定義されるのか。小西氏は、日本で「ビジネス・プロセスの改善を行った」と言っている人の9割は、BPA(Business Process Automation)をすることだと見ている。最初は業務改善、業務改革のプロジェクトだったはずが、半年も過ぎるとERP導入、SCMパッケージ導入プロジェクトになってしまっている。これはBPAであり、IT部門には「何となく仕事した」感があるが、会社としては投資回収が難しいケースが少なくない。

 一方でBPIでは、IT部門が主体となって「縦割り組織の壁を越えて横串を刺し、ビジネス・プロセスを本当に改善した」という状態をめざす。BPIをさらに進めたものがBPR(Business Process Re-engineering)で、縦割り組織の壁を越えたクロスファンクショナルな人々が出てきてチームを組み、プロセスを大きく変更する。BPI、BPRの先にあるのはBI(Business Improvement)、BO(Business Optimization)と定義する。

出所:ガートナー エンタプライズ・アプリケーション&アーキテクチャ サミット2013
「ビジネス・プロセスを改善する ~成功するリーダーシップ~」
ガートナー ジャパン株式会社 小西一有氏講演資料より

 今回のサミットのテーマは「Nexus時代に備える」。Nexus時代とは、クラウド、モバイル、ソーシャル、インフォメーションという4つのITパワーによって生み出される結節(Nexus of Forces:強固な結びつき)がかつてないほど強まっている状況を指す。

 企業がモビリティ、クラウドを駆使して顧客や市場に情報を発信すると、その反応がほぼリアルタイムにソーシャルメディアを通じて返ってくる。そのフィードバックを分析し、企業と顧客&市場の間にあるコストや複雑性、重複性などの歪みを解消する活動をし続ける。従来のBPIは数年かけて行っていたが、Nexus時代では非常に早いスピードで変わるマーケットに、企業は追随しなければならない。こうした時代を主導するのは、CIOやITエグゼクティブであるべきだと、小西氏は言う。

 では、ビジネス・プロセスの改善を主導しているCIOやITエグゼクティブの命運を分ける行動(ビヘイビア)とアプローチとは何か。小西氏は以下の三つだと説明する。

 1.かかわりを深める(Engage)

 2.育てる(Develop)

 3.届ける(Deliver)

次のページ
IT部門がビジネス部門への“かかわりを深める”ための5つのサイクル

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

久原 秀夫(クハラ ヒデオ)

フリーランス/ITライター

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/4643 2013/03/12 17:38

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング