SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

BIZ Press

シリコンバレーで活躍する日本人が語る、起業を成功させるアクションとは?

「新経済サミット2014」セッション・レポート:第1回

 次々と有力なベンチャー企業を生み出しているシリコンバレー。日本からも多くのアントレプレナーが新天地を求めて移り住んでいる。彼らを惹きつけるものは何か、何が起きているのか、そして、成功するための要件とは何か。2014年4月9日、10日に実施された新経済サミット2014/New Economy Summit 2014にて、シリコンバレーで活躍する5人の「シリコンバレーの日本人」と題したリレートークを通じて、その魅力を解き明すとともに、日本のイノベーターに向けたメッセージをお送りする。

アントレプレナーを惹きつけるシリコンバレーのダイナミズムと期待感

 「エンジニアのパラダイス」とも呼ばれるシリコンバレー。北カルフォルニアの片田舎といった感のある”この地”で、なぜ世界的なベンチャー企業が次々と立ち上がっているのか。

伊佐山 元
▲ モデレーター:伊佐山 元 氏
WiL 共同創業者CEO

 モデレーターの伊佐山氏は「日本1200億円、米国3兆円」というベンチャーキャピタルの投資金額についてデータを示し、「エンジェル投資家による出資2兆円も加えると、5兆円を超える資金の大半がシリコンバレーに集中しており、大きな牽引力になっている」と解説する。それは米国GDP比の1%にも満たない額。しかし、その資金をもとに成長したベンチャー企業のGDP貢献度は20%を越え、民間雇用の10%を創出するまでになっている。

 時価総額で言えば、Googleが37兆円、2000年以降創業の米国ベンチャー5社で23兆円にもなる。一方、日本の1000億円を越えるベンチャーを合わせても時価総額は9兆円程度。裏を返せば、ベンチャーには環境と育て方次第で急成長するポテンシャルがあるという証明でもある。パネリストをはじめ、シリコンバレーに渡った日本人の多くはこうしたダイナミズムに惹かれたと言っても過言ではないだろう。

 東証一部上場のソースネクスト株式会社の代表取締役社長を務め、今はシリコンバレーに居を構える松田憲幸氏もその一人だ。「300万人に満たない小さな街に、合わせて100兆円以上の時価総額を占めるベンチャーが3社もある。その密度を見れば、ITベンチャーなら行かない選択肢はなかった。長い出張ほど有意義なアライアンスが実現し、住んだらすごいことになると思った」と振り返る。

 同様に「ビジネスチャンスを感じた」というのが、日産自動車を経て、電動車いすを開発するベンチャーであるWHILL株式会社を創業した杉江理氏だ。杉江氏は「市場の大きさ」を魅力としてあげ、「モーターショー出展後、米国からの問い合わせが急増し、調査の結果、日本の約15倍もの市場が見込めることが判明した」とその経緯を語る。さらに、その特性として新しいものを好む「アーリーアダプター」が多いこと、そしてオープンな人が多くインタビューしやすいことから、ベンチャーの商品開発には最適な環境であると判断したという。

 一方、さほど気負わずに来て、居心地の良さに住み続けるという人はかなりの割合でいるという。エバーノート日本法人会長の外村 仁氏も「もといたAppleの友人に誘われ、盛り上がってたから行った」と語る。なんとなく行きながらも、来てみると常に刺激的で飽きることなく、周囲のサポートも得やすいことから居着いてしまったというわけだ。

 芳川裕誠氏も三井物産に勤務していた際に、シリコンバレーで駐在員として生活し、いつしかベンチャーの魅力に引き込まれた。エンタープライズソフトウェア向けの投資事業を通じて、現地のベンチャー企業のメンバーと交流するうちにビジネスチャンスがあり、「一度の人生、後悔したくないという思い」から起業に至ったという。

パネリスト
▲ パネリスト(左から)
外村 仁 氏/エバーノート日本法人会長 
芳川 裕誠氏/Treasure Data, Inc. CEO兼共同創業者
松田 憲幸 氏/ソースネクスト株式会社代表取締役社長
杉江 理 氏/WHILL株式会社 共同創業者兼CEO

次のページ
シリコンバレーで動き出すことで消えていく「動き出す前の不安感」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
BIZ Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

伊藤真美(イトウ マミ)

フリーランスのエディター&ライター。もともとは絵本の編集からスタートし、雑誌、企業出版物、PRやプロモーションツールの制作などを経て独立。ビジネスやIT系を中心に、カタログやWebサイト、広報誌まで、メディアを問わずコンテンツディレクションを行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5632 2014/04/21 19:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング