ダウンロード サンプルファイル (6.6 KB)
Word文書の既定の「標準」フォントはMS明朝です。これをすべてMSゴシックに変更する方法を紹介します。
概要
Word文書の既定の「標準」フォントは、以下のサンプルファイルのように「MS明朝」になっています。
これをゴシック体に変えるには、すべて選択して書式設定ツールバーの[フォント]ボックス一覧から「MSゴシック」を選択してゴシック体に変えるという方法もありますが、これはあまり賢いやり方ではありません。
このような場合は、「標準」のスタイルを変更すると良いでしょう。「標準」のスタイルを変更すると、すべての「標準」の段落のスタイルが変わります。
本稿では、既定の「標準」フォントの書体を変更する方法を紹介します。
操作手順
- サンプルファイル「sample.doc」を開きます。
- 書式設定ツールバーの[スタイルと書式]ボタンをクリックするか、[書式]-[スタイルと書式]を選択します。
- [スタイルと書式]作業ウィンドウのスタイル一覧から「標準」を右クリックし、[変更]を選択します。
- [スタイルの変更]ダイアログボックスの[書式]設定オプションにて、「MS明朝」から「MSゴシック」に変更して、[OK]ボタンをクリックします。
- 「標準」フォントがMSゴシックに変わりました。
備考
今後、Word起動時に「標準」フォントをゴシック体に設定するには、[標準]フォントの[スタイルの変更]ダイアログボックスにて、[テンプレートに追加する]にチェックを付けます。
![[テンプレートに追加する]にチェックを付けて[OK]ボタンをクリック](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/799/img05.gif)
この記事は参考になりましたか?
- 60秒でできる!Microsoft Word Tips集連載記事一覧
- この記事の著者
-
小濱 良恵(コハマ ヨシエ)
Microsoft MVP for Expression (April 2008 - March 2009)
Microsoft Office や Expression Web の書籍やWeb記事を執筆するテクニカルライター。
当初は派遣の仕事が中心で、2002年にMOUS(現Mic...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア