SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Microsoft Azure 最前線(AD)

東京五輪でMedia Servicesが有用な媒体に-成長するビデオストリーミングサービスの最新事情

 テキストや画像が中心だったインターネット上のコンテンツは、ここ最近映像の割合がかなり増えている。また既存の電波を使った放送だけでなく、インターネットを使ったサブスクリプション型の映像配信サービスも台頭している。このように映像コンテンツを取り巻く環境が大きく変化する中、クラウド型のビデオストリーミングサービスが今後は重要となる。マイクロソフトの動画配信基盤サービス「Azure Media Services」を担当しているマーティン・ウォール氏に、最新のビデオストリーミングサービスのビジネスについて話を訊いた。

放送局だけでなく一般企業も映像コンテンツを活用する時代に

――Microsoft Azureのクラウドの中で、Azure Media Servicesはどのような位置づけのサービスですか?

米Microsoft 社 Azure Media Services プリンシパル・プログラム・マネージャー  
マーティン・ウォール(Martin Wahl)氏

 ビデオストリーミングサービスのAzure Media Servicesは、成長を続けるAzureクラウドプラットフォームの一部です。当初から放送局やコンテンツオーナー向けに、モバイルデバイスなどで快適に映像を視聴できるようにしています。ロンドン五輪のころからサービスを提供しており、その後の4年間でビデオストリーミング市場も大きく変化しています。

 1つがデバイスの爆発的な増加です。インターネットに接続してビデオ映像が観られるデバイスが、今は70億台もあります。2018年までには、インターネット上の90%のトラフィックがビデオになるとの予測もあります。

 もう1つの変化が、放送局やコンテンツオーナーだけでなく政府や教育機関、金融、医療、小売りに至るさまざまな業界で、映像コンテンツが日々の業務の一部になっていることです。映像を扱う大きなプレイヤーが増えており、今やAzure Media Servicesの顧客タイプは多種多様です。それに対応するために、我々もサービスの内容やキャパシティを拡大しています。

――顧客が多様化したことで、具体的にAzure Media Servicesはどのように変化していますか?

 まずは、サービス提供のコストが安くなりました。録画された映像だけでなくライブ配信も増えていますが、その際の提供のコストもかなり安価です。また放送局などもともとビデオ配信技術を持っている企業でなくても利用できるよう、映像配信のための技術が整ってきたことがあります。映像コンテンツは販売されるものもあれば、企業内で共有するものもあります。そういった利用の仕方の違いにも対応できるようになっています。

 もう1つ重要なのが、どのデバイスでも、どの国や地域でも、さらにはどんな人数にも映像コンテンツを提供できることです。そのために世界中の30地域にあるデータセンターでサービスを展開しています。我々のサービスはWindowsの端末以外にも、AppleやAndroidのスマートフォンやタブレット、スマートテレビやゲームコンソールでも視聴できます。我々はアカマイやベライゾンなどパートナーとも協力して、”Any Device, Any Country"でサービスを快適に使えるようにしています。

次のページ
グローバル規模のサービス基盤と最新の技術が優位性

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Microsoft Azure 最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/8828 2017/04/27 16:41

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング