Microsoft Azureを使ったソリューションに柔軟に対応
同社が提供する「Azure 活用アセスメント」は、中部地区および関西地区の企業に対して、Microsoft Azureを使った課題解決の事前検証サービスを提供するというものだ。その具体的な内容は多岐に渡り、Microsoft Azureの基礎を学べる座学形式の講義から、実際にユーザー企業のビジネス課題を抽出し、それをMicrosoft Azureを使って解決するための検証システムの構築・評価までをも含む。
ちなみに、同社が行うフィジビリティスタディーは、決して机上の検討だけに終わることなく、必ずユーザーが実際の仕組みを直接動かして体感できるところまで持っていく。Azure 活用アセスメントも同様に、Microsoft Azureを使って構築した検証環境を実際に動かしてみるところまで必ず持っていくという。
「クラウドのいいところは、構築の手間が省ける分、すぐ動かせることです。そうやって動かしてみると、当初は想定していなかった課題や非機能要件が見えてきます。それらを事前につぶしておくことで、その後の本格的なクラウド利用への道が拓けるのです」(辻村氏)
ただし一言で「クラウド利用」といっても、その形態や用途はさまざまだ。IaaSを使って仮想サーバを立てたり、クラウドストレージにバックアップをとったりといったオーソドックスな使い方もあれば、近年ではIoTやAIなどの先進的な技術をクラウドサービスで利用するケースも増えてきている。エフエスクリエーションでは、前者のようなオーソドックスなクラウド利用はもちろんだが、後者の先進的な利用法についても積極的に顧客に提案しているという。
その一例が、Microsoft Azureを使ったIoTやAIの仕組みの提案だ。顧客が抱えるビジネス課題の解決にIoTやAIが有効だと判断すれば、Azure 活用アセスメントの中で実際に課題解決につながるIoTやAIの仕組みを開発し、実際に動かしてみることで実現可能性の評価や効果の検証、課題の洗い出しなどを行う。
IoTやAIだけではない。シナリオベースでBackup、ファイルサーバー、IoT/AI、基幹システムなど、課題に合わせたプログラムが用意されている。同社 CTO 豊田修慈氏によれば、Microsoft Azureを使ったソリューションであれば、基本的にどのような分野であっても柔軟に対応できるという。
たとえば、あるメディア関連事業社の事例では、コンテンツ中に含まれた言葉をSNSなどから収集。分析の場ではCognitiveサービスにかけて、否定的なニュアンスを含む言葉、肯定的なニュアンスを含む言葉などを分析していく。具体的には、SQLに上げ、PowerBIを使って可視化するなどして分析を進めていく……このように「何が知りたいのか」「どういう課題を解決したいのか」に基づいて、柔軟に対応し、カスタマイズすることで、活用の幅が広がっていくというわけだ。