著者情報

EnterpriseZine/Security Online キュレーター
フリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。
Webサイト:https://emiekayama.net
執筆記事
-
日本企業が抱える「新しいテクノロジートレンドを追いたくても追えない」理由とは?
デロイトトーマツコンサルティングは「Tech Trends 2015 日本版」発行にあたり、日本における傾向について解説した。ポイントはCIO...
0 -
“インテリジェンス”で脅威を特定する次世代SIEM、「IBM QRadar」の持つ技術力
企業のセキュリティ対策では、セキュリティ情報とイベント管理を組み合わせたSIEMが普及しつつある。なかでも「IBM QRadar」はSIEMに...
0 -
「サイバーセキュリティはリスク管理」元米国国家情報長官 デニス・C・ブレア氏
2月25日、政策研究大学院大学科学技術イノベーション政策研究センター主催で「サイバー時代の情報戦略と政官民連携~米国の経験をふまえて~」が開催...
0 -
さる1月29日に翔泳社にてひっそりと行われたDBオフラインの様子をお届けします。今回はわれらがDBオンラインチーフキュレーターの谷川耕一さんと...
0 -
2月23日、日本オラクルはOracle Key Vaultの発表とセキュリティ対策全般について解説した。セキュリティ対策のポイントはデータを中...
0 -
有限責任監査法人トーマツ(以下、トーマツ)は国内上場企業に対してクライシスマネジメントに関する認識について実態調査を実施した。企業がクライシス...
0 -
2月12日、Japan SoftLayer Summit 2015実行委員が「Japan SoftLayer Summit 2015」を開催...
0
548件中435~441件を表示