SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • Security Online
  • DB Online
  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • イベント

    コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine
    2025年10月17日(金) オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • Next エンタープライズAI

      Next エンタープライズAI

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

コスト高にならない「Oracle Database」クラウド移行の方策ー35年の知見からOCIと最新PaaSを徹底解説! powered by EnterpriseZine

2025年10月17日(金) オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

メールバックナンバー

カレンダー
2019年05月
1234
56 7 891011
1213 14 15161718
1920 21 22232425
2627 28 293031
2019年06月
1
23 4 5678
910 11 12131415
1617 18 19202122
2324 25 26272829
30
2019年07月
1 2 3456
78 9 10111213
1415 16 17181920
2122 23 24252627
2829 30 31
配信日 Vol タイトル
2019/07/30 535 サイバーインテリジェンス専門家が解説する「技術偵察の実態」
2019/07/23 534 Googleに買収されるLookerが日本で本格的にビジネスを始動
2019/07/16 533 着実に進む日本企業のDX。JR東日本、ブリヂストン、ヤフー等が語る
2019/07/09 532 信頼を損ねたら消費者は去っていく/エンジニアの「大波の乗りかた」
2019/07/02 531 いま「RPA」が注目される理由/個人情報保護法はどのようにして生まれたか
2019/06/25 530 経産省のDXレポートの警告「既存システムでは生き残れない」は本当か?
2019/06/18 529 アウトソース開発、本当のメリットとデメリット
2019/06/11 528 MicrosoftとOracleが本格的にクラウドで手を結ぶ
2019/06/04 527 2025年の崖とSAPの2025年問題/コニカミノルタ、コマツが推進する製造業のDX
2019/05/28 526 RSAのCTOに訊く、「AIの得手不得手」/令和時代、サービスマネジメントの行く先
2019/05/21 525 GCPでナンバーワンに!クラウドエース 吉積礼敏さん/Apple CEOがSAPとのパートナーシップについて語る
2019/05/14 524 内製開発 vs アウトソース開発/監査や会計士はAIの普及でどう変わるのか?/日本のRPAは「お試し」から「スケール」のフェーズへ
2019/05/07 523 次々と日本市場への投資を表明する海外ベンダー、それぞれの事情/契約前作業を黙認するユーザ企業が注意すべきこと

メールの内容はすべて配信時のものです。
リンク切れや内容の古いものが含まれていることがあります。あらかじめご了承下さい。

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

  1. 1
    村田製作所が挑む「自律分散型DX」の現在地──80年の歴史に新たな基盤を築くDXリーダーの覚悟 NEW
  2. 2
    「SplunkはCiscoによって進化する」本社経営陣が明かす、AI時代の“データ覇権”を握る新戦略 NEW
  3. 3
    八子知礼氏に聞く、製造業DXのその先──宇宙ビジネスまで見据えた「AI×専門フレームワーク」の長期戦略とは?
  4. 4
    松山市、変革を担う“推進リーダー”育成に挑んだ1年がかりの研修を振り返る──修了後の適正配置が課題に
  5. 5
    エッジコンピューティングの第一人者がFastlyと歩んできた十余年の技術進化、その先に描く未来とは?
  6. 6
    なぜソニー銀行は勘定系システムのフルクラウド化を実現できたか? 成功の鍵を握る「技術負債を作らない」アプローチと、システム企画の舞台裏
  7. 7
    なぜMUFG、ソニー、セブン&アイはGoogleのAIを選んだのか?── Google Cloud幹部が語る日本企業との「共同のイノベーション」
  8. 8
    1年経っても冷めやらぬVMware買収騒動の余波……場当たり的な“離脱”の前に考えるべきポイント
  9. 9
    コロナ危機で仕込んだ「DXのタネ」が花開いた旭化成ホームズ “紙文化”残る不動産業界での奮闘劇
  10. 10
    国内最大級のSaaS企業ラクスはあえてオンプレミス強化 「クラウドネイティブ・オンプレミス」戦略とは