SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

グローバル企業の情シスからセキュリティ・エバンジェリストへ転身した理由/クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況は?

-[Vol.467]-------------------------------------------------------
このメールはEnterpriseZineで会員登録をされた方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━☆PR☆━━━━━━━━━━━━━━━━
◎上野宣氏が脆弱性診断の基本を伝授!
素人でも必ず1日で身に着く!脆弱性診断入門開催!
2018年3月22日(木)10:00~18:00@翔泳社1Fセミナールーム
書籍『脆弱性診断スタートガイド』&スペシャルテキスト付!
 http://event.shoeisha.jp/seminar/20180322?utm_source=ez_5lines&utm_medium=20180313&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0]目次
----------
[1]今週のホットトピック!
[2]新着記事
[3]新着ニュース
[4]人気記事ランキング
[5]配信停止の方法

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピック!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★SIやITコンサルティングの企業から、ユーザー企業のIT部門に転職する話は
時々耳にする。しかし、その逆はあまり聞いたことがない。

原子拓さんはユーザー企業でシステムのダウンサイジングからインターネットへの
接続とセキュリティ対策、さらにはクラウド活用に至るさまざまな経験をした後に、
セキュリティ技術を駆使したITトータルソリューションを提供する
ラックに転職した異色の存在だ。

グローバル企業の情シスからセキュリティ・エバンジェリストへ転身した理由とは?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10439


★クラウドコンピューティングという言葉が世の中に出始めてから
10年あまり経過しました。

クラウドの技術は年々進化し、活用する企業も増え、
これからもさらなる拡大が見込まれています。

ここにきて第2の隆盛期を迎えたといっても良いと思います。

今回は各企業がクラウドをどのように活用しているか
(活用しようとしているか)を紹介したうえで、
各企業が直面している課題及びその解決に向けた方向性を示します。

クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況はどうなってる?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10426


◆【こちらも注目!】兄弟サイト「IT人材ラボ」の新着記事

・DeNAの人事プロジェクト「フルスイング」
“社員が熱意を持って働ける環境づくり”とは?



★☆EnterpriseZine 公式Twitter & Facebookページはこちら!

・EnterpriseZine Twitterページ
 

・EnterpriseZine Facebookページ
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2]新着記事:7本(2018-03-06~2018-03-13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆コードが美しくないために起きる問題を考える(後編)―テクニックの乱用・誤
用問題
 小野 和俊[著] 有馬三郎[著]
 美しくないコードの具体的な問題がだいぶはっきりしていました。後編は「テク
ニックの濫用・誤用問題です」
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10422

◆クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況はどうなってる?
 宮脇 篤史[著]
 クラウドコンピューティング(以下、クラウド)という言葉が世の中に出始めて
から10年あまり経過しました。クラウドの技術は年々進化し、活用する企業も増え
、これからもさらなる拡大が見込まれています。ここにきて第2の隆盛期を迎えた
といっても良いと思います。今回は当連載『マルチクラウド時代のリスクマネジメ
ント入門』の導入として、各企業がクラウドをどのように活用しているか(活用し
ようとしているか)を紹介したうえで、各企業が直面している課題及びその解決に
向けた方向性を示します。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10426

◆開発プロジェクトの失敗しない契約書とは、そして現場も契約書を読もう――『
システム開発 受託契約の教科書』著者 池田聡氏インタビュー
 佐藤 善昭[著]
 IT関連企業、特に中小・ベンチャーへのコンサルティングを得意とする弁護士・
池田 聡氏。前職は銀行員。それも通算24年間勤務し、うち8年間は情報システム部
門に所属した。現職ではその経験が強みになっているという。そんな同氏が1月16
日に『システム開発 受託契約の教科書』(翔泳社刊)を上梓。弁護士らしく開発
プロジェクトの成功/失敗の根源を「契約書」に見いだし、同書では「開発プロジ
ェクトがうまくいく契約書とは何か」を解説している。本稿では、池田氏の主張で
ある「エンジニアも契約書を読むべき」の理由などを聞いた。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10339

◆旧システムのデータ不整合に対処する責任はどちらに?
 細川義洋[著]
 ビックデータ、オープンデータ、データサイエンティスト等、ITの世界では昨今
、データに関する話題がホットです。どれだけ精度の高いデータを数多く集められ
るかが企業の業績を左右し、データを分析する力が個人のキャリアアップのために
有用な時代となりました。
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10431

◆情報漏えい事件の多くで特権アカウント侵害が起きている――CyberArk ロイ・
アダール氏に聞く
 加山 恵美[著] 渡黒 亮(編集部)[編]
 情報漏えい事件の多くで、管理者アカウントなど特殊な権限を持つアカウント(
特権アカウント)の侵害が起きている。特権アカウント保護のソリューションを提
供するCyberArk Softwareではどのように特権アカウントを保護しているのか。同
社プロダクトマネジメント担当上級副社長 ロイ・アダール氏が仕組みを解説する

 https://enterprisezine.jp/article/detail/10443

◆グローバル企業の情シスからセキュリティ・エバンジェリストへ転身した理由―
ラック原子拓さん
 谷川 耕一[著] 小倉 亜沙子[写] 渡黒 亮(編集部)[編]
 SIやITコンサルティングの企業から、ユーザー企業のIT部門に転職する話は時々
耳にする。しかし、その逆はあまり聞いたことがない。原子拓さんはユーザー企業
でシステムのダウンサイジングからインターネットへの接続とセキュリティ対策、
さらにはクラウド活用に至るさまざまな経験をした後に、セキュリティ技術を駆使
したITトータルソリューションを提供する株式会社ラックに転職した異色の存在だ

 https://enterprisezine.jp/article/detail/10439

◆企業存続のための内向き戦略、「従業員エンゲージメント」を表す4つの「p」と
は?
 谷川 耕一[著]
 3月2日に総務省が発表した労働力調査によると、2018年1月の完全失業率は2.4%
。これは1993年4月の2.3%以来の低水準だ。また厚生労働省が同日発表した1月の
有効求人倍率も1.59倍と高い水準を保っている。少子高齢化の進む日本では、働き
手が少なくなっている中でGDPを伸ばしたい。人材不足の中で生産性を最大化する
にはどうしたら良いのか。それが働き方改革が叫ばれる背景にもなっている。
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10458

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3]新着ニュース:21本(03/06~03/13)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・キリバ、クラウド型財務管理ソリューションの最新版「Kyriba Enterprise 18.1
」を提供開始(03-12)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10490

・Dell EMC、オンプレミス/マルチクラウド環境を一括管理するビッグデータ活用
基盤「Elastic Data Platform」を発表(03-12)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10489

・日本の働き方改革に立ちはだかる課題が浮き彫りに――ガートナーが主要先進国
のワークプレースに関する調査結果発表(03-12)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10488

・内外為替一元化コンソーシアムがリップル活用の送金アプリ「Money Tap」開始
(03-09)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10486

・「Pivotal Cloud Foundry 2.0」発表、Kubernetesによるワークロード管理強化
(03-09)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10484

・EYアドバイザリー・アンド ・コンサルティング、「事例からみるRPA導入のポイ
ントと今後の展望」を3月20日に開催(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10482

・国内企業のWindows 10移行状況、切り替え計画策定企業は増加するも法人PC全体
の40.6%に過ぎない――IDC調査(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10481

・NRI、注目を集める「量子コンピュータ」などを取り上げた「ITロードマップ201
8年版」を刊行(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10480

・JSSEC、「IoTセキュリティガイドライン」をベースにした「IoTセキュリティチ
ェックシート」を公開(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10479

・プライム・ストラテジー、WordPressなどCMSの問題発生に対応する「Webレスキ
ューサービス」を開始(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10478

・JSecurity、ランサムウェア対策ソフト「AppCheck」 に新機能「エクスプロイト
ガード」を追加(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10477

・ JDMCが「2018年度データマネジメント賞」を決定(03-08)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10476

・ラック、見えない脅威を早期発見する統合ログ管理製品の運用・監視を行う「SI
EM監視サービス」を発表(03-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10471

・アジュールパワー、閉域網「クラウドゲートウェイ クロスコネクト」を利用し
た「ファイル共有サービス」を提供開始(03-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10470

・ALSI、セキュアWebゲートウェイサービス「InterSafe GatewayConnection」でア
ンチウイルスサービスを提供(03-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10469

・世界スマートシティ関連テクノロジー市場、2018年の全世界の総支出額は800億
米ドル――IDC発表(03-07)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10468

・レノボ、高密度水冷サーバー「ThinkSystem SD650」発表など、HPC/AI向けプラ
ットフォームソリューションを拡充(03-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10465

・国内デジタルトランスフォーメーション、市場と顧客に変革をもたらすレベルの
取り組みは限られている――IDC調査(03-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10464

・日立ソリューションズ・クリエイト、さまざまな業務シーンにAIをプラスしてい
く新コンセプト「AIプラス」を発表(03-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10463

・プライム・ストラテジーとDHT、高速化を実現した「KUSANAGI for PostgreSQL」
を提供開始(03-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10462

・SMS送信サービス市場は2016年度に56.2%増の急成長、2017年度も引き続き高い
伸び――ITR発表(03-06)
https://enterprisezine.jp/article/detail/10461

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4]人気記事ランキング(2018-03-06~2018-03-12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 クラウド登場から10余年、日本企業のクラウド導入状況はどうなってる?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10426

●2位 グローバル企業の情シスからセキュリティ・エバンジェリストへ転身した理
由―ラック原子拓さん
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10439

●3位 コードが美しくないために起きる問題を考える(中編)―リーク/魔法の手
順/影響範囲が分かりにくい問題
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10420

●4位 なぜ企業のビックデータ活用はうまくいかないのか?―あらためて「本当に
欲しいデータ」について考える
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10394

●5位 企業存続のための内向き戦略、「従業員エンゲージメント」を表す4つの「p
」とは?
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10458

●6位 コードが美しくないために起きる問題を考える(前編)―重複のあるコード
/誤読問題
 https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/10412

●7位 旧システムのデータ不整合に対処する責任はどちらに?
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10431

●8位 情報漏えい事件の多くで特権アカウント侵害が起きている――CyberArk ロ
イ・アダール氏に聞く
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10443

●9位 開発プロジェクトの失敗しない契約書とは、そして現場も契約書を読もう―
―『システム開発 受託契約の教科書』著者 池田聡氏インタビュー
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10339

●10位 古くて新しい詐欺、メール詐欺をどう防ぐ? Cylance Japan 最高技術責任
者 乙部氏が解説
 https://enterprisezine.jp/article/detail/10425

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5]配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止はこちらのページにてお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ez

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ez/
 へご連絡ください。

発行:株式会社翔泳社 EnterpriseZine編集部
(c)2008 SHOEISHA. All rights reserved.

Job Board

AD

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング