SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

「モバイル/BYOD」記事一覧

  • Apple、Googleのプライバシー保護強化で、モバイル広告は死ぬのか?

     Appleはここ数年「プライバシー」保護の取り組みを強化している。最近リリースされたiOS14.5では、IDFA(広告識別ID)の利用の許諾が...

    14395_list.jpg
    0
  • FinTech系スマホアプリの危険性と金融API公開の意義をIBMが解説

     IBMは6月28日、証券共通APIを公開し会見を行った。現在浸透しつつあるFinTech系のアプリのセキュリティ上の課題などを指摘しつつ、今後...

    9498_list.png
    0
  • クラウドを武器にデジタル化を推進、「1人情シス」がいま脚光を浴びる理由

     「1人情シス」と聞くと、どんなイメージを持つだろうか。――たまたまPCに詳しいからと、ITシステムのお守りを任される。システムやアプリケーショ...

    8538_arena.jpg
    0
  • 注目の企業事例5選!企業の「デジタル化」の成否は、モバイルアプリ開発が鍵となる

     モバイルやクラウドの活用が普及し、企業のアプリケーション開発においても「モバイルファースト」「クラウドファースト」の波が押し寄せている。いま、...

    8511_arena.jpg
    0
  • BYOD、いまの主流は?情シスが私物スマートフォン管理で考慮するポイント

     私物のスマートフォンを業務で利用する、それはBYOD(Bring Your Own Device)と呼ばれています。数年前までは言葉として流行...

    arena.jpg
    0
  • 被害にあったことすら気付かない?~「見えない化」進むセキュリティ脅威

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)が、「10大脅威 ますます進む『見えない化』」をWebサイトにて公開した。最悪の場合、被害にあったことす...

    logo_article.png
    0

121件中121~121件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング