iPhoneに関する記事とニュース
-
-
-
2011/12/19
モバイルクラウドの将来像 ~ID・決済・ライフログのExchange~
2年前に八子氏が初めて提唱したモバイルクラウドというコンセプトも、今ではすっかり定着し、様々な取り組みが行われている。今年のセッションでは、モバイルクラウドの次のステージの概観と展開可能性について語られた。特にフォーカスされたのは、IDと決済とライフログがクラウド上でやりとりされるビジネスモデルだ。
-
2011/12/12
iOSとiCloudの動向、そしてモバイルビジネスへのインパクト
iPhone/iPadの人気により、アプリケーションビジネスへ注目が集まっている。書籍やゲーム(アプリ)だけでなく、音楽/映画など、すでに進展していた「パッケージからデジタル配信へ」の流れが本格化している。フリージャーナリスト西田宗千佳氏のセッションは、モバイル系ビジネスの中で、そうした新しいコンテンツビジネスがどのような変化にさらされるかを考察するものとなった。2011年11月25日に開催されたmobidec2011(主催:翔泳社、MCF)のセミナーの概要をレポートする。
-
2011/12/07
BIの新しい流れ モバイルBIとソーシャル・インテリジェンス
スマートフォンやタブレットなどを用いて、企業の情報システムに蓄積されたデータを分析・可視化するソリューションが登場している。注目すべきは、従来のレポーティング機能だけではなく、トランザクション処理が可能なモバイルBIと、Facebookなどの顧客やファンのデータを分析するソーシャルBIという2つのトレンドである。マイクロストラテジーのモバイルBIソリューションは、その両面の可能性を垣間見せてくれる。
-
2011/07/19
モバイルデバイスの管理をライフサイクル全体で考える
7、8 年程前、米国では多くの人がPager、いわゆるポケベルを使っていた。日本はi-modeメールなどがすでに普及し、モバイルのビジネス活用では「日本のケータイ」の方が進んでいるといえた。その状況を一変させたのがRIMのBlackBerry。そしていまは、iPhoneやAndroidなどのスマートフォンが普及し、本格的なビジネス活用が始まろうとしている。確かに便利なスマートフォンだが、企業ではこの状況をどう捉え、どのように活用すればいいのだろうか。
-
-
-
-
-
-
2011/01/05
企業とITをもう一度近づける、「クラウドモバイル」と「資産継承」
iPhoneの爆発的な流行、Androidの登場でますます活発になるスマートフォン市場。クラウドコンピューティングを語る上で、モバイルは切っても切り離せない。加熱するクラウドモバイル競争の裏で何が起きているのか。マイクロソフトのテクニカル・エバンジェリストの西脇資哲氏に話を伺った。
-
-
2010/10/26
スマートフォンのビジネス利用は安全か?クラウドとHTML5 の普及で浮かび上がるセキュリティリスク
世の流れを受けてか、クラウドとスマートフォンを組み合わせて何ができるだろうか、という議論が著者の周囲でも増えている。特に、iPhoneブームもやや落ち着き、ドコモやauも本格的なスマートフォン端末を出す動きが発表されたこともあり、業務用途でスマートフォンを使って、何か新しいことができないかという、事業用途の検討が各所で交わされ始めている。
-
2010/06/16
石井社長に聞くFileMakerの日本市場戦略とは?
パーソナルデータベースの草分けとして知られるFileMaker。その日本法人であるファイルメーカー株式会社の新しい社長に、2010 年3月に石井元氏が就任した。長年マーケティングや事業開発分野でマネジメントのキャリアを積んだ石井氏に、日本市場への取り組みや最新バージョン「FileMaker Pro 11」への期待を語っていただいた。
-
2010/05/31
スマートフォン選びでお困りでしたら!の巻
「パンの実」が実際は「パン」でも「実」でもないように、「スマートフォン」もまた、「スマート」でも「フォン」でもないといわれていますが ほのぼのコンサルまんがです。
-
-
2009/12/22
外出先からiPhoneを使ってメール確認や勤怠申請ができる?~ワークスタイルを大きく変化させるCitrix Receiver for iPhone
社内のビジネスアプリケーションを、iPhoneから使いたいと考えたことはありませんか?実は、このようなニーズを満たすソリューションは実はすでに存在しているんです。