スマートデバイスに関する記事とニュース
-
2012/11/19
法人のタブレット端末の導入が2倍に拡大、企業はスマホよりもタブレット利用に期待
矢野経済研究所は11月19日、法人のスマートデバイス導入状況について国内の民間企業等に対して実施したアンケートの調査結果を発表した。
-
2012/06/28
急増する「なしくずし的BYOD」日本企業の取るべき施策
ドコモが新製品のラインナップを全てスマートデバイスにするなど、コンシューマへのスマートデバイスの普及は加速している。その波に乗り都心のオフィス内では、スマートデバイスを利用している光景は珍しいモノではなくなってきた。しかし、そのスマートデバイスは会社から利用許可を得ているものだろうか?今、私物のスマートデバイスを会社の許可なく利用する「なしくずし的BYOD」が問題となっている。
-
2012/06/26
「ITのコンシューマ化」の潮流とBYO導入の課題とは?
スマートデバイスの急速な普及により、私物のモバイルを業務に活用する「BYO(Bring Your Own)」が注目されている。しかし、まずセキュリティを重視する傾向がある日本企業におけるBYO導入は、一部にとどまっているようだ。BYOが注目される背景や導入の課題、具体的な対策について株式会社インターネットイニシアティブ(以下IIJ)の執行役員 松本光吉氏とプロダクトマーケティング部の青山直継氏に話を伺った。
-
2012/02/10
ドコモを襲うモバイル・グランズウェル―解決の先に見えてくるインターネット3.0の世界
2012年1月25日、国内最大の顧客を持つNTTドコモが東京都を中心に252万人のユーザーに対してサービス中断というトラブルを起こした。ご存知の通り、ドコモの通信障害は今回が初めてではない。ここ最近トラブル続きとなっている。
-
2011/07/15
デスクトップ仮想化+スマートデバイスでビジネスの機動性とセキュリティを両立させる
ビジネスの機動性と、ITガバナンスを高めるテクノロジーとして、デスクトップ仮想化、アプリケーション仮想化が注目されている。その有力ベンダーであるシトリックス・システムズ・ジャパンでは、業務アプリケーションをWindowsだけでなく、Macやスマートデバイスなど様々な端末で利用できるソリューションを構築し、提供している。担当者にその概要と、デスクトップ仮想化がビジネスやIT管理に与えるインパクトなどについて伺った。
-
-
-