10月に予定される「Splunk Enterprise 8.0」のリリースに伴い、Splunk Enterprise 6.0~6.6が、サポート終了(EOS)を迎えるという。そのため、Splunk社からメンテナンスサポートを継続して受けるにはEOS前にバージョンアップを実施する必要がある。
また、Splunk Enterprise 7.x以降のソフトウェアサポートポリシーでは、メジャー/マイナーバージョンのリリースから2年でEOSを迎えるため、今後も定期的なバージョン アップが求められることになるという。
そのため、顧客企業の安定的なSplunk継続利用を支えるため、マクニカネットワークスはSplunkのバージョンアップサービスの提供を開始するとしている。
■基本サービス内容
(1) 事前環境チェック
- 設定情報(Diag)を提供してもらい事前に環境をチェックする。
(2) バージョンアップ作業
- 作業当日は、現地またはリモート操作ツールを用いてバージョンアップを実施。
- バージョンアップ先はv7.3.xとなる。
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア