電通国際情報サービス(ISID)は、SAPソリューションのユーザー企業262社に対して実施した独自調査をまとめた「SAPユーザー企業意識調査結果2023年度版」を発行した。
同調査は、「SAP S/4HANA」移行に向けた準備状況や今後の動向、移行・導入後の課題や今後の検討事項など、SAPユーザーの現状が記載されているという。
2022年度の調査結果と比較した「SAP S/4HANA」への移行状況について、SAP S/4HANAユーザーの比率は約10%増加したとしている。

また、「SAP ERP Central Component(ECC)」ユーザーの想定するSAP S/4HANAへの移行方針について、「コンバージョン」を想定している企業は61社(32.3%)、次いで「リビルド」が12件(6.3%)となっている。

SAP ECCユーザーが検討中の「SAP S/4HANA」のプラットフォームについて聞くと、「パブリッククラウド」と回答した企業は64社(36.4%)で最多。その他、「RISE with SAP」を検討中の企業が23.3%、「SAP HANA Enterprise Cloud(HEC)」を検討中の企業が6.3%であった。

移行費用については、SAP ECCユーザー企業のうち「1億円~3億円」が妥当な移行費用だと考えている企業が44社(26.5%)となっている。

【関連記事】
・電通国際情報サービス、2024年1月より「電通総研」へ商号変更 新たなブランドロゴも発表
・日産自動車、ISIDにより「Treasure Data CDP」を活用したマーケティングDX基盤構築
・DNP・ISIDら5社、中小規模の自治体が共用可能な業務改革支援サービスの開発に向け協業
この記事は参考になりましたか?
- 関連リンク
- この記事の著者
-
EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)
「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア