SAP HANAに関する記事とニュース
3件中1~3件を表示
-
2021/03/12
RISE with SAPはDXにどのように寄与するのか
SAP ERPを利用している企業を悩ませていた「2025年問題」は、保守期限の延長で「2027年問題」として再び大きな課題となってる。その状況下で、今年の初めにSAPから発表されたのが「RISE with SAP」である。3月9日にプレス向けに開催された説明会では、ERPの現状をはじめ、「RISE with SAP」の詳細やI-PEX株式会社によるS/4 HANAへの移行事例などが語られた。
-
2020/11/25
SAP「2027年問題」をどのように乗り越えるか ガートナー アナリストが移行のポイントを提言
SAP ERPの移行に関する課題は、多くの企業にとって悩みの種ではないだろうか。当初2025年までとされた延長期間は、2027年へと引き延ばされたが決して移行という課題が解決したわけではない。では、この残された期間でどのように移行を決定していけばよいのか。その参考として、11月18日に開催された「Gartner IT Symposium/Xpo 2020」 から「SAPの『2027年問題』を乗り越えるには」というセッションの模様をレポートしたい。
-
2017/01/31
「業界のトレンドはどんどん取り入れていく」―イノベーションを求めるなら…SAP HANA 2登場!
SAPがインメモリデータベースのHANAは、提供開始から6年が経過した。当初は、すべてのデータをメモリ上で扱う超高速処理が行えるデータベースとして、大きな注目を集めることに。「インメモリデータベース」と言う新たなITキーワードを定着させたのも、間違いなくSAP HANAだろう。とはいえその後は、各社がインメモリデータベース機能を既存製品に搭載し、この領域の市場競争は激化する。先陣を切ったSAPも、当初のデータベースシステムというカテゴリーから製品を1歩進めることに。今ではさまざまなアプリケーシ...
3件中1~3件を表示