SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2026 Spring

2026年3月 オンライン開催予定

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2025年夏号(EnterpriseZine Press 2025 Summer)特集「“老舗”の中小企業がDX推進できたワケ──有識者・実践者から学ぶトップリーダーの覚悟」

EnterpriseZineニュース

つくば市で「つくチケ」MaaS実証、交通・観光・小売をシームレスに利用可能に──日立やJTBなど6者

 2025年11月25日、日立製作所、関東鉄道、首都圏新都市鉄道、つくば観光コンベンション協会、筑波観光鉄道、JTBの6者は、茨城県・つくば市にて次世代型MaaS実証を同年12月1日から2026年1月31日まで開始すると発表した。

 同実証はスマートフォンアプリ「つくチケ」を活用し、鉄道・バス・シェアサイクルなどの公共交通、観光・小売・飲食サービスを容易に利用するための取り組み。つくチケでは、アプリだけで複数のサービスをシームレスに利用できる。利用者は、交通機関や観光・小売・飲食サービスで別々の決済やチケットを用意する必要がなくなるとのことだ。

 なお、利用総額に応じて最大40%の割引が適用され、事後決済型として期間終了後に登録クレジットカードから割引後の金額が一括で引き落とされる仕組みとなっている。割引対象は市内居住者が1ヵ月、市外居住者が1週間の利用分になるという。

 実証では、つくばエクスプレス6駅から発着の鉄道、路線バスやつくバス、レンタサイクル、筑波山周辺のケーブルカー・ロープウェイなどが対象となる。さらに、つくば駅・筑波山周辺の観光施設や小売店、飲食店も割引対象だ。利用には専用アプリのダウンロードと必要事項の登録が必要で、iOS端末のみの対応となる。

【関連記事】
日立ソリューションズ、文書管理システムに情報の自動抽出機能を搭載──生成AIが解析
日立ヴァンタラ、AIインフラを支える新たなハイエンドストレージを発表 セキュリティ面が大きく強化
RUTIELA・東北電力・日立製作所・日本政策投資銀行、次世代型AIデータセンター構築に向け共同検討

この記事は参考になりましたか?


広告を読み込めませんでした

広告を読み込み中...

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/news/detail/23223 2025/11/26 12:08

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング