ODCは、自社システムを保護するセキュリティ対策への取り組みを検討するなかで、ウイルス対策、ファイアウォールや脆弱性対策、ファイルやレジストリの変更監視、セキュリティログ監視機能など、サーバ保護に必要なセキュリティ機能を一元的に提供し、かつクラウドサービスの可用性を損なわないセキュリティ運用を実現できる「Deep Security」の採用を決定したという。
採用にあたっては、プラットフォームに依存せず、内部通信を可視化することにより異変や予兆など自社ネットワーク内に潜む脅威を検知する仕組みづくりの構築を目指すODCの要件を満たす対策として「Deep Security」が評価された。
選定段階ではインラインに導入するネットワーク型IPSも検討されたが、攻撃検知用のシグネチャが更新されるたびに誤検知がないか検証作業が必要となるなど、本番環境に適用されるまでのタイムラグがあることや、安定稼働させるためには運用側に専門性が要求されることなどが懸念された。
これらの課題を解決するため、ODCはミラーリングポートからの監視によってネットワークに大きな影響を与えず、トレンドマイクロから提供され監視サービスによって安定運用を実現する「Deep Discovery」の導入も決定した。