セキュリティ事故被害を「強化」のきっかけに。メルカリが進める、10のソフトウェアサプライチェーン
社内に浸透するカルチャーの数々、「関連部門との良好な関係を築いていくことは非常に重要」

フリマアプリサービスで知られるメルカリは、フィンテック領域へも進出し、大きく事業を拡大している。事業領域の拡大で課題になるのがサイバーセキュリティだ。サービス運営にあたって多くの外部サービスは欠かすことができない一方で、セキュリティリスクがある。メルカリはそういったセキュリティリスクにどういった取り組みをしているのか。利用している外部ツールの不正アクセス事案を踏まえ、執行役員 CISOの市原尚久氏がメルカリの取り組みについて語った。
この記事は参考になりましたか?
- Security Online Day 2023 春の陣レポート連載記事一覧
- この記事の著者
-
森 英信(モリ ヒデノブ)
就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務やWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業。編集プロダクション業務においては、IT・HR関連の事例取材に加え、英語での海外スタートアップ取材などを手がける。独自開発のAI文字起こし・...
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア