SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

直近開催のイベントはこちら!

マルチクラウド時代の新定番「Oracle Cloud」の強みをイチから知り尽くす powered by EnterpriseZine

2023年5月30日(火)13:00~13:50

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

「DevSecOps」に関する記事とニュース

  • セキュリティ事故被害を「強化」のきっかけに。メルカリが進める、10のソフトウェアサプライチェーン

     フリマアプリサービスで知られるメルカリは、フィンテック領域へも進出し、大きく事業を拡大している。事業領域の拡大で課題になるのがサイバーセキュリ...

    17559_side.png
    1
  • 日立のLumada Solution Hub、アセット再利用で重要となるOSSの脆弱性を管理する

     日立における顧客とのDXの取り組み、その中核となるソリューションがLumadaだ。Lumadaの1つの鍵は、DXに求められる俊敏性を得るために...

    17021_List.jpg
    0
  • PrivacyOps、DataSecOps、PET――データ保護の新たなトレンド

     マクニカは「MET(Macnica Exponential Technology) 2021」と題して、最先端テクノロジーを俯瞰するオンライン...

    15307_lisr.jpg
    0
  • DevSecOpsが浸透しない日本企業 実現を阻むセキュリティ課題とは

     短い期間により多くのソフトウェアを世に送り出すニーズが高まるにつれて、新たな開発手法の1つとして注目を集めているのがDevSecOpsだ。コロ...

    14562_07.png
    1
  • マクニカが契約した JFrog社CEOに訊く、DevOps製品のコンセプト「リキッド・ソフトウェア」

    マクニカネットワークスが契約締結したDevOpsのツール企業、JFrogのCEOシオミ・ベン・ハイム氏が来日。同社が提供するDevOps製品の基...

    12041_list.png
    0
  • 「プライバシー侵害」と「Webアプリ脆弱性」の「共通的危機」とは

     毎年8月に米国ラスベガスで開催される「Black Hat USA」と「DEF CON Hacking Conference」には、世界中からセ...

    11061_arena.jpg
    0

6件中1~6件を表示

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

2023年5月30日(火)13:00~13:50

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング