SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

「IT投資のブラックボックス化」を解決するための方法論とは?Apptio CEOが語る

Apptioの共同創設者 兼 CEOのサニー・グプタ氏インタビュー


ApptioはCIOが直面している課題解決に貢献する

 [画像クリックで拡大]

 フォーチュン100にも名を連ねる大手の通信企業では、パブリッククラウドへの移行において、Apptioのソリューションを活用することで10億ドルのコスト削減効果を得ている。他にも大手保険会社では、パブリッククラウドの支出の管理を最適化している。大手金融機関では、50億ドルあったITインフラ予算から20億ドルの削減に成功し、小売業の企業ではApptioによりDXの成果を迅速に得られるようになった事例もある。

 Apptioのエンジンには、OracleやSAPなどのERPから財務系のデータを容易に取り込める。他にも各種人事システムやITシステムならServiceNowなど、さまざまなデータソースからデータを取得できる。取り込んだデータはクレンジングされ必要なマッピング処理などを行い、すぐに分析が行える標準のフレームワークに展開される。このフレームワーク上のデータを用いて、コストの最適化などCIOが実践したいアクションのためのインサイトが得られる。

 [画像クリックで拡大]

 パブリッククラウドのコストの最適化では、AWSやAzureなどのさまざまなクラウドベンダーから発効される請求書の明細データと利用状況のデータを取り込んで活用する。そこからは「コンピュートやストレージなどのサイジングが適切か、週末は利用していないにもかかわらず平日と同様の使用量を払っているなどの無駄も分かります。さらに割高なオンデマンドインスタンスを使うより、リザーブドインスタンスを使ったほうがコストは安くなるといったことも判断できます」とグプタ氏。各クラウドベンダーのディスカウントポリシーや新しいライセンスやサービスなどについてもApptio側で把握し、SaaSの仕組みに組み込んでコストの随時最適化が図れるようにしているのだ。

 「使われていないリソースなどを検知して、サイジングの見直しなどをリコメンドできます。これらはApptioのエンジンに組み込まれており、機械学習の技術を使い実現されています」とグプタ氏。テクノロジーではなく、財務の目線でコストを最適化できるエンジンがApptioにはあると言う。

 そしてApptioのサービスは、テクノロジーリーダーだけが活用するものではない。ビジネスリーダーが新しい取り組みをする際に、適切な投資の判断をするためのサポートもできる。ユーザー企業はApptioを使い、テクノロジー領域の予算の最適化、クラウド移行およびコストの最適化、アプリケーション開発期間を短縮するといった領域の、どこから手を付けてもいい。

 たとえば、まずテクノロジー投資の最適化を行い予算の5%を削減する。さらにクラウド移行を進め、そのためのコストの30%を節約する。それらで生まれた予算の余裕部分を、DXのための開発に投資する。さらにDXのためのアプリケーション開発でもApptioを活用し、効率化して開発期間の50%短縮を実現するようなことも可能なのだ。

 今回の来日でグプタ氏は、日本で多くのCIOと会話し、彼らが抱える課題はいくつかに集約されることが分かった。グローバルの多くの企業と同様、日本でもテクノロジー予算の管理がスプレッドシートで行われている。そのため予算の見える化ができず、複雑化するテクノロジー予算の管理はこのやり方では限界を迎えているのだ。またServiceNowのようなIT資産管理などに利用されているサービスやアプリケーションのデータを統合し、データに基づいた予算策定、管理を実現したいと日本のCIOは考えている。

日本での導入企業(ロゴ使用許諾企業のみ) [画像クリックで拡大]

 また現状を維持する予算と、将来に向けての攻めの予算の割合をどの用にすべきかの判断にも悩んでいる。他にもCIOは、話題となっているChatGPTのような新しい技術を取り入れ、DXのジャーニーを先に進めたいとも考えている。これらCIOの課題解決に、日本市場でもApptioは大いに貢献できるとグプタ氏は言う。

次のページ
Apptioがテクノロジーリーダーとビジネスリーダーの共通言語になる

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/17696 2023/06/20 23:18

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング