SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

IT Initiativeスペシャル

「小さく始めて大きく育てる」IBM のSOA 導入を成功させるアプローチ(後編)

後編

SOAを行う目的はそれ自体を導入することではなく、ビジネスに俊敏性を与えるITシステム環境を中長期的な視点で構築することだ。そのためには、小さく始めて大きく育てていくアプローチが有効となる。

 「『小さく始めて大きく育てる』IBM のSOA 導入を成功させるアプローチ(前編)」はこちら

中長期的な視点を持ちSOAは小さく始める

 SOA を成功させようと考えた場合、ビッグバン的にシステムをSOA で一気に連携させるほうがROIは高くなり、その効果も早く現れるかもしれない。

 とはいえ現実的には事業部ごとに業務プロセスや、OS やハードウェア、ソフトウェアの環境も異なれば、IT予算の使い方も異なる。そのような状況では、全社規模の共通基盤を最初に作り、それを用いてシステムすべてを連携させるのは容易ではない。まずは小さな単位でSOA化を実施し、ユーザーにも理解しやすい効果を早い段階から提供することが重要だ。

 ユーザーが何らかの恩恵を受けられなければ、そのための予算はなかなか獲得できない。逆に、ある部署のユーザーがSOA化を実現したことで大きなメリットを享受したことがわかれば、隣りの部署もそれに相乗りしてメリットを得たいと考えるのが普通だ。そういった部署を順次取り込んで、最終的に全社規模へと広げていく。ユーザーの成功とともに進めていくことができれば、SOA の効果を企業も理解しやすくなり、継続的にSOA に取り組むことができるだろう。

ビジネスプロセスとITシステムのレイヤを分ける

 このように小さくSOA を進めて成功に導いていく際には、ビジネスプロセスのレイヤとITシステムのレイヤを分ける必要がある。そうすることで、IT 全体のコントロールが情報システム部門に戻ってくるのだ。

 例えば、発注単位が変わった、新しい取引先が追加されたといった新たな要件が生じると、ユーザーはそれをすぐにITシステムに反映してほしいと情報システム部門に要求する。サイロ化された(外部と連携しない個々に独立した)システムでは、それを軽やかにはこなせる状況にはないので、要望を順次聞き入れて、IT システムを改修していくことになる。これでは、常にメンテナンスしているような状況となり、多くの場合はユーザーからの要求のバックログも溜まり続けていくはずだ。

 こうした状況では、ユーザーが満足するものはなかなか提供できない。発注者である情報システム部門が常に仕事に追われている状況なので、システムの構築を依頼されたベンダーも言われたことだけを実現することになってしまう。

 これでは、ユーザーの満足度は低く、なおかつ情報システム部門もただただ目の前の課題を解決するのに時間を費やすこととなる。ユーザーにとっては、ITシステムの裏の仕組みがどうなっているかは関係ない。SOAでサービス化されているかどうかは重要ではないのだ。結果的に自分たちの要求が実現され、それが使いやすいものならばいいのである。

次のページ
いかにしてメンテナンススパイラルから脱出するか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
IT Initiativeスペシャル連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

瀧本 香織(タキモト カオリ)

日本アイ・ビー・エム株式会社
グローバル・ビジネス・サービス事業
アプリケーション開発事業 エンタープライズ・アーキテクチャー&テクノロジー スマーター・ビジネス&クラウド
シニア マネージング コンサルタント

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/1806 2009/09/15 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング