“マルチベンダーの無統治状態”が生むプロジェクト崩壊をどう防ぐ? 適切な統治者を置くためのポイント
第2回:巨額の費用ロスにもつながるベンダーのお見合い状態……対処法は?
会員登録無料すると、続きをお読みいただけます
この記事は参考になりましたか?
- PM歴20年超の橋本将功が示す“情シスプロジェクトあるある”とその打ち手連載記事一覧
-
- 経営層の「流行りDX」に翻弄される担当者に捧ぐ!億単位の“尻切れトンボ”プロジェクトを防ぐ...
- 「馴れ合い状態」のベンダーを一掃するには?攻めのIT戦略を叶える“良いベンダー”を見抜く3...
- “マルチベンダーの無統治状態”が生むプロジェクト崩壊をどう防ぐ? 適切な統治者を置くための...
- この記事の著者
-
橋本 将功(ハシモト マサヨシ)
パラダイスウェア株式会社 代表取締役
早稲田大学第一文学部卒業。文学修士(MA)。IT業界25年目、PM歴24年目、経営歴14年目、父親歴9年目。 Webサイト/Webツール/業務システム/アプリ/組織改革など、500件以上のプロジェクトのリードとサポートを実施。「プロジェクトマネジメントの民主化」の実現...※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア