SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Security Online Day 2024 秋の陣レポート(AD)

2年で従業員数5倍の企業が直面した課題 「無尽蔵なリソースは必要ない」堅牢なクラウドセキュリティとは

コンテナ環境を強固に Sysdigが実現する「マルチステップ会話形式」の新たなセキュリティ対策

多段階推論で導く、セキュリティリスク対処の術

 Sysdig Sageの機能は、これだけではない。竹内氏は、さらに以下3つの機能を紹介した。

  • 多段階推論:初歩的な質問から始め、徐々に質問を深掘りしていくことで、より深い知見に基づいた回答を導き出す
  • コンテクストの理解:質問の文脈を理解するだけでなく、ユーザーが閲覧しているUIの状況も把握し、適切な返答ができる。ユーザーがSysdigのどの管理画面を見ているか認識し、その画面内で示された質問に対して回答するため、初歩的な質問でも精度の高い応答が可能
  • 脅威検知後の対応支援:多数のアラートが発生する中、検知したセキュリティイベントにどう対応すべきか具体的に提示する

 続けて竹内氏は、Sysdig Sage for CDRによるデモンストレーションを通じ、その対応力を示した。SysdigはSaaS型のクラウドサービスとして提供されるため、アクセスする際はWebブラウザを用いる。管理画面には、対話形式での問い合わせが可能なインターフェースが用意されているとのことだ。

Sysdigの操作画面。右側にSysdig Sageチャット形式で対話するインターフェースがある[画像クリックで拡大]

 なお、質問は日本語で行える。たとえば「今日発生した重要なイベントは何ですか?」と尋ねると、AIがイベントを分析し、結果を表示。表示されたイベントにはリンクが付いており、それをクリックすることで関連イベント一覧を確認できる。イベントをクリックすると詳細情報が表示されるが、内容がわかりにくい場合は「なぜこれが危険なのか」と追加で質問することで、危険性についての説明が得られるのだ。

 また、検知されたイベントの対処法について質問すると、複数の対応パターンが提示される。他にも、「このコンテナに対して他に検知されたイベントはありますか?」と尋ねれば、対象のコンテナに関連するイベントがリストアップされるという。さらには、Sysdig Sageがその回答に至った経緯についても確認できる。

 Sysdig Sageは現在、ランタイムイベントの脅威検知領域において既に提供されている。今後、このシステムは他の領域にもエージェント型として展開され、総合的にセキュリティ全般を監視する機能として提供される予定だ。具体的には、クラウド環境の設定ミス検出や、コンテナイメージ、Linuxホストの重大なバグ発見、log4jのような脆弱性の早期発見と侵入者の攻撃経路遮断のほか、不要な権限が過剰に割り当てられていないか確認するアイデンティティ管理といったものが利用可能になるという。

 最後に、竹内氏はSysdig Sageの今後について、「様々なエージェントがAIの専門家チームのように連携し、顧客の環境における最もクリティカルなセキュリティリスクを、相関的に分析できるようにしたいです」と意気込んだ。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Security Online Day 2024 秋の陣レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

森 英信(モリ ヒデノブ)

就職情報誌やMac雑誌の編集業務、モバイルコンテンツ制作会社勤務を経て、2005年に編集プロダクション業務とWebシステム開発事業を展開する会社・アンジーを創業した。編集プロダクション業務では、日本語と英語でのテック関連事例や海外スタートアップのインタビュー、イベントレポートなどの企画・取材・執筆・...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:Sysdig Japan合同会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/20612 2024/11/20 10:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング