大林組は、データセンター(以下、DC)の開発および運用を目的とした新会社「MiTASUN(ミタサン)」を設立し、都市型DC事業に参入すると発表した。
2024年11月に新会社を設立し、2028年度には第1弾となる都市型DCを東京都港区に開設予定だという。既に都内で第2弾の用地も確保しており、今後10年以内に総額約1000億円を投資する計画だとしている。
同時に、国内外多方面のパートナーとのアライアンスを積極的に進め、他社が保有するビルのDC化や、他DC事業者との相互接続により、2031年度までに40MW級のDC群を構築し、その後も持続的に成長させていくと同社は述べている。
![左:東京都港区に2028年度開設予定の都市型データセンター(完成イメージ)
右:都市型DC群の構築イメージ
[画像クリックで拡大]](http://ez-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/20791/20791_01.jpg)
左:東京都港区に2028年度開設予定の都市型データセンター(完成イメージ)
右:都市型DC群の構築イメージ
[画像クリックで拡大]
設立会社の概要
名称 | MiTASUN株式会社 |
---|---|
資本金 | 4.95億円 |
本店所在地 | 東京都港区三田三丁目12-14 |
代表者 | 綱脇彰則氏 |
会社設立日 | 2024年11月下旬 |
事業内容 |
|
【関連記事】
・ガートナー「ITオペレーションのハイプサイクル」発表──プラットフォーム・エンジニアリングを追加
・日立、グループの戦略的なOSS活用に向け「Open Source Program Office」設立
・IFSジャパン、大手町にオフィス移転 日本市場への積極投資を示す