私たちは今、とてつもない好機を迎えている
「今」という時代を皆さんはどう捉えるだろうか。多くの失業者が仕事を求めて都市に殺到し、政府は景気刺激プログラムに多くの税金をつぎ込んでいる。
なるほど、経済状況は極めて厳しいといえるだろう。しかし、その一方でインターネットの世界ではかつてないほどの技術革新を遂げていることも事実だ。景気後退と技術革新という一見相反する二つの現象が同居している時代をポーリー氏は「改革の好機」と捉える。
実は、私たちはすでに15~20年前にも同様の景気後退を経験している。当時、多くの企業は20~30%の大幅なコスト削減を余儀なくされたが、それは必ずしも単なる苦難の時代だったわけではない。コスト削減に向けた試行錯誤は、サプライ・チェーン・マネジメントという世界的な革命を巻き起こし、クライアント・サーバー・アーキテクチャを生んだ。
私たちは、結果として、コスト削減は言うに及ばず、サイクルタイムの高速化や処理速度の向上といった恩恵を私たちは、結果として手に入れることになった。ポーリー氏の主張は、このような歴史的な背景を踏まえたものだ。
「私たちは、とてつもない好機を迎えている。それは今日のホワイトカラーのビジネス、ワーキングスタイルの戦略を根本から改革するチャンスだ」。人間の知力とテクノロジーが洗練されることによって新しい機会が生まれるとポーリー氏は言う。
身近な例で言えば、コピー機などはその典型だろう。かつて紙を複写するだけだったコピー機は、ITネットワークに接続されることで今や世界中にドキュメントを送信する装置へと変貌を遂げている。革新的なテクノロジーを活用することによって、今までのビジネス環境をより洗練されたものに作り変える。それがIBMの提唱する「Smarter Planet ― 地球を、より賢く、よりスマートに―」という考え方だ。