SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

お困り日誌

#005 ワークとライフのシーソーゲーム、WIN-WIN求めてキリギリス風末路


ワークとライフのシーソーゲーム、WIN-WIN求めてキリギリス風末路


レストランにて注文の際に、
「ライフとワークのどちらかをお選びいただけますが?」
「えっ…… ワ、ワークを……」

18時間の皿洗いにコーヒーもついて890円!(時給が)
悪くない。なかなか悪くない。そう自分に言い聞かせながら
心地よい労働の疲れで重くなった足を家へと向かわせたのでした。

「今あなたが落としたのはワークですか、それともライフですか?」
「私はプロの釣り師で、落としたのは命より大事な特注の
 釣り竿ですから、そのどちらでもあると言えます」
「手榴弾を使って魚を捕る方法もありますが」
「湖の主的にそれはアリなんですか?」
「そこはまあ、魚心あれば手榴弾」
「手榴弾の意味がまったくわからない」

「おかえりなさい。ワークにする、それともライフ?」
「いま気付いたけれど、ふたつの言葉を合わせると
 『ワイフ』という単語が出現するのだなあ」
「きょうはお疲れなのね」
「ああ、ワークやライフや青い稲妻が僕を責めるのでね」
「『青い稲妻』は上司を意味する暗号なのね」

ワークとライフが、どちらが先に旅人のコートを脱がす
ことができるか、競争することになりました。
ライフが旅人の右耳から古典的な人生訓を得々と語って聞かせる一方、
ワークは、左の耳からビジネス啓蒙書的なスマート仕事術を
矢継ぎ早にインストールします。
気付けば旅人は、脱いだコートを枕にして熟睡していました。
4月下旬なみの陽気と気象庁もいう、あたたかな春の日でした。

以上のように、
ワークとライフにまつわるちょっとイイ喩え話を作ろうという試みは
これまでのところことごとく失敗に終わっています。
しかし我々はまだあきらめてはいません。
ワークとライフの黄金比を発見するために、
あくなき探索を続けてまいる所存です。
万が一消息が途絶えた場合は、お察しください。
 

          「お困り日誌」一覧はこちら 

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
お困り日誌連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

倉田 タカシ(クラタ タカシ)

「ネタもコードも書く絵描き」として、イラストレーション、マンガ、文筆業、ウェブ制作、Adobe Illustratorの自動処理スクリプト作成など、多方面で活動。
イラストの他に読み札も手がけた「セキュリティいろはかるた」はSEショップより発売中。
河出文庫「NOVA2-書き下ろし日本SFコレクション」...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2779 2011/01/12 20:32

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング