パスワードを忘れた場合はこちら
※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます
Security Online Day 2025 春の陣2025年3月18日(火)オンライン開催
ITプロジェクト推進者のためのベンダーマネジメント講座
新エバンジェリスト養成講座
SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに
IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~
酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記
ニュース
記事
Security Online
DB Online
イベント
講座
特集
定期誌
ブログ
新着記事一覧を見る
DX/デジタル変革
トランプ大統領はAIに5000億ドル投資、ソフトバンクGやOpenAI、Oracleの思惑 日本への影響は?
クラウド
IBM買収後のApptio、日本市場での成長戦略は?製品は? シナジー発揮で新たなステージに進めるか
データ分析/活用
“冗談”から生まれた世界初の体操AI採点システム 開発を経て見出した「肝」のデジタル化の重要性とは
データベース
クラウドサービス市場での新たな優位性?Netskopeが「独自データセンター」所有にこだわる理由とは
セキュリティ
「サイバー防衛シンポジウム熱海2024」2日目:明治大学 齋藤孝道教授が読み解く「デジタル影響工作」
事例
三菱UFJ銀行が法人営業に生成AIを活用──成功のポイントを明かす
システム構築/運用
日清食品、コロナ禍でネットワーク老朽化による業務影響が顕在に……1年かけて“高速通信”を整備
サステナビリティ
「IT部門の関与なくしてESG経営は実現しない」企業価値を高めるトップ30から自社に必要な項目を知る
官公庁・自治体
能登半島地震の混乱下、住民状況を97%可視化したデータ連携基盤の歩み:IT難民を取り残さないために
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。
最新イベントはこちら!
Security Online Day 2025 春の陣
2025年3月18日(火)オンライン開催
イベント一覧はコチラから
EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。
お申し込み受付中!
講座一覧はコチラから
EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。
バックナンバーはこちら
『EnterpriseZine Press』
2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」
最新号を読む
#67 これも一種の休眠会社!? すべて寝言のホウ・レン・ソウ
2010/03/22
#66 ビッグなデータからビッグなトゥモローを掘りだそう!
2010/03/07
#65 回るよりサステナブルな寿司でありたい(擬人化された魚のセリフ)
2010/02/28
#64 再起動のない自動更新を求めて行進する人々(写真)
2010/02/18
#63 意図的・計画的・継続的! ゴースト師匠のOJT奮戦記
2010/02/14
#62 ダイバーシティの活用で活況のシティの企業の近況の
Special Contents
AD
#61 クラウドの夢、夢の窓、窓のクラウド、クラウドの夢
2010/01/28
#60 エバンジェリストにきいてみよう! (*きょうの運勢はサポート外です)
#59 シリーズ・あしたの料理(テキストは未来の書店でお求めいただけます)
#058 ソーシャルネットで社会の抜け毛をのこらずキャッチ!
2010/01/12
#057 [エラー] 2010年に問題があります。ご両親を呼んでください(大声で)
#056 来年の手帳を買った赤鬼が、泣き笑いで振り返る2010年
#055 アレ、オレ……? ほら、あそこに立ってる……半透明の…
#054 会社はでっかい動物園、じゃあ動物園はでっかい何ですか?
#053 未来の世界の下戸型ロボット、胃の内容物を超テクノロジーで再現
67件中1~15件を表示
新規会員登録無料のご案内
メールバックナンバー