SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    HR×Data Forum
    2025年5月27日(火)オンライン開催

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

お困り日誌

#015 人気ウェブサービス、サクセスのミラクルを無料ダウンロード!


人気ウェブサービス、サクセスのミラクルを無料ダウンロード!


「ツイッターで企業再建」!

「ツイッターで村おこし」!

「ツイッターで政府転覆」!

「ツイッターで政府おこし」!
(ひっくり返ったところにやさしく手を差し出す感じで)

「ツイッターで捕鯨船転覆」!

「ツイッターで火おこし」!
(おこした火はリツイートでたちまち大火事に)

いまや向かうところ敵なし、
ライバルもパチモンもかるく蹴散らし
なんでもできちゃいそうなツイッター。
そこにいればどんな夢もかなうと言われて
おしよせた人波で大晦日のタイムズスクウェアのように
賑わうつぶやき空間はハレとケが入り混じり合う汽水域、
ツイッターはグローバル・ビレッジなのでしょうか、それとも
世界が100人のツイッターユーザーなのでしょうか?
(*たぶん違います)

ウェブサービスは、よくキュウリに例えられます。
大きくなりすぎたキュウリがおいしくないのと同様に、
成長しすぎたウェブサービスは往々にして
中はスカスカ、外はゴワゴワ、しょうがないから
漬物にしてみたけれどやっぱりあんまりおいしくない、
そんな残念な物件になってしまうという印象があります。

では、今のツイッターはどうなのでしょうか。
ツイッターは大きくなりすぎたキュウリでしょうか。
インターネットは空っぽの鍾乳洞なのでしょうか。
出どころの知れぬ虚ろな声ばかりが響き、
降り落ちる冷たい滴が心を冷やすばかりの暗闇でしょうか。
そんなことはない! というのが私たちの結論です。
インターネットはあたたかい。
だから、ツイッターだってあたたかい。

あたたか~い (しるこブレイク)

あたたかいツイッターの私たちは
今日もインターネットのいたるとろで
あたたかいやりとりを投げかわしていますし、
ツイッターは今でもきっとすてきな夢を、
悪夢だとしてもすてきな悪夢を、
見せてくれるに違いないのです。

ですから皆さんも、気軽にフォロー!
気安くリプライ! そして臆せずリツイート!
インターネットはまだまだでっかい宝島なのです。
(*効果には個人差があります)
 

          「お困り日誌」一覧はこちら 

 

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
お困り日誌連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

倉田 タカシ(クラタ タカシ)

「ネタもコードも書く絵描き」として、イラストレーション、マンガ、文筆業、ウェブ制作、Adobe Illustratorの自動処理スクリプト作成など、多方面で活動。
イラストの他に読み札も手がけた「セキュリティいろはかるた」はSEショップより発売中。
河出文庫「NOVA2-書き下ろし日本SFコレクション」...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2789 2011/01/12 20:36

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング