SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Security Online Day 2025 春の陣(開催予定)

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

データ活用新時代

DWHアプライアンスから変わる情報系システム

これまでBIツールを思い浮かべることが多かった企業のデータ活用だが、最近では「見える化」の枠に収まらない新しいデータ活用事例も増えている。進化するユーザーのニーズに対して、各ベンダーはどのような製品を提供しているのだろうか。本レポートでは、大量データへの対応という観点で、DWHアプライアンスを中心に取り組みをまとめる。

DB 専用マシンExadataで攻勢を掛ける−Oracle

 同社のデータ活用製品の中核を担うOracle Exadataの最大の特徴は何と言ってもOracle Databaseを搭載している点だろう。業務システムで圧倒的なシェアを誇るDB製品が利用できるとあって、DWHアプライアンス分野に人々の関心を集めるきっかけになったと評価する声は多い。 

 もともと、データの整合性を重視したOLTP向けに設計されているため、DWH専用DB製品と比較するとスケーラビリティに課題があったが、Oracleはハードウェアによるサポートで解決を図った。ストレージ・DBサーバー間を高速通信が可能な「InfiniBand」で接続するとともに、検索処理の一部をストレージ側に分担し、キャッシュとして大容量フラッシュメモリをストレージサーバーに用意するなど、RDBMSシステムが抱えるI/Oボトルネックなどをハードウェア側で補っている。「Oracleはより高速なDBをいかに実現するかを考えてきた。結果として行き着いたのがOracle Exadataだ」(日本オラクル 池田真人Exadata担当プロダクトマネジャー)。

 ハードウェアによるサポートはOLTPなどにも恩恵をもたらすこともあって、Version 2 からは「OLTP・DWH 両用のDB専用マシン」と位置づけ、最新バージョンではサーバーリソースを最適化する「Quality of Service Management」機能を追加するなど、DB統合基盤として訴求を強めている。

GreenPlum 買収でDWH 市場を狙う−EMC

ストレージ大手EMCもDWH ベンダーの米Greenplum社を2010 年7月に買収後、データ・コンピューティング製品部門を新設し、関連製品の提供を開始した。「他社のソリューションに合わせてディスクを売るだけではなく、その用途を積極的に提案することでビジネスチャンスの拡大を図っていく」(EMC ジャパン 仲田聰部長)。

 「EMC Greenplum」の前身である「Greenplum Database」は、PostgreSQL ベースのDWH 専用DB。超並列処理と汎用ハードウェアを組み合わせることによって、数十PB規模のスケーラビリティをアプライアンス製品よりも安価に実現するという基本思想は、2010年12月に国内発表した「GreenplumData Computing Appliance」でも踏襲し、構成機器は全て汎用製品で統一している。「今日のコモディティの性能は十分。ライフサイクルやコストの面では、汎用的な製品を利用する方が有利なケースが多い」(同 仲田氏)。

 VMwareの仮想サーバーやCisco、VMwareと共同で提供するクラウド基盤「V-Block」でのGreenplumの稼働も既にサポートし、EMCが持つ重複排除技術をオプション提供するなど、既存資産との相乗効果を狙う。(次ページへ続く

次のページ
先進ユーザーと協調して機能を磨く−Teradata

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
データ活用新時代連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

EnterpriseZine編集部(エンタープライズジン ヘンシュウブ)

「EnterpriseZine」(エンタープライズジン)は、翔泳社が運営する企業のIT活用とビジネス成長を支援するITリーダー向け専門メディアです。データテクノロジー/情報セキュリティの最新動向を中心に、企業ITに関する多様な情報をお届けしています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/2968 2011/03/31 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング