SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

  • ニュース
  • 新着記事一覧
  • Security Online
  • DB Online
  • イベント

    EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE
    2025年5月14日(水) オンライン開催

    【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer
    2025年6月20日(金)オンライン開催

    • IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

      IT部門から“組織変革”を~気鋭のトップランナーを訪ねる~

    • SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

      SaaS ERP最前線──適者生存の市場を勝ち抜く企業はどこに

    • 酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

      酒井真弓の『Enterprise IT Women』訪問記

  • ブログ

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

EnterpriseZine Special Webinar powered by HENNGE

2025年5月14日(水) オンライン開催

【開催予定】EnterpriseZine Day 2025 Summer

2025年6月20日(金)オンライン開催

HR×Data Forum

2025年5月27日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

EnterpriseZine Press

ワンチーム&ワンオペレーションを実現する本拠地に!日本HPの新社屋に行ってきた


「社長に就任した3年半前、私が一番最初にサインした書類がこのビルの建設を承認する契約書だった」 ―日本ヒューレット・パッカード 代表取締役社長 小出伸一氏が新社屋に込めた思いとは?東京・大島の閑静な住宅街のリバーサイドに現れた1万9,000平方メートルという広大な敷地に建つ地上9階の"HP Garage Tokyo"の見学会に行ってきた。

日本HPが新社屋にかける思い

「社長に就任した3年半前、私が一番最初にサインした書類がこのビルの建設を承認する契約書だった」

日本ヒューレット・パッカード 代表取締役社長 小出伸一氏は6月15日に行われた同社新社屋見学会の席上でこう語った。

東京・大島の閑静な住宅街のリバーサイドに現れた1万9,000平方メートルという広大な敷地に建つ地上9階の"HP Garage Tokyo"。

震災後の日本でビジネスを展開するにあたり、「壊れたものを元に戻すのではなく、新しい価値を作っていくという覚悟で、日本社会にコミットメントしていく」(小出社長)というHPの強い思いが込められたオフィスでもある。

東京・大島の横十間川のそばに建つ地上9階の"HP Garage Tokyo"。
米国本社がパロアルトのガレージから誕生したことにちなみ、
新たなスタートを切るにあたって創業時のスピリットが込められた愛称をつけたという

新本社"HP Garage Tokyo"は、2009年9月に着工、今年2月に完成し、5月16日から正式に新本社として開所している。これにより、市ヶ谷、荻窪、高井戸、新宿、錦糸町に分散していた都内オフィスはこの大島の新本社に集約され、今後は八王子事業所と昭島事業所をあわせた3カ所が都内の拠点となる。

「働き方が大きく変わってきているこの時代、階層的で縦割りの関係ではなく、社員全員がワンチームとして動けるホライゾンタルなオペレーションを実現するオフィスがどうしても必要だった」(小出社長)

さて今回、この新オフィスを見学する機会を得たので、写真とともに細部を紹介していこう。

次のページ
エントランス~オフィス~ソリューションセンター

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
EnterpriseZine Press連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

五味明子(ゴミ アキコ)

IT系出版社で編集者としてキャリアを積んだのち、2011年からフリーランスライターとして活動中。フィールドワークはオープンソース、クラウドコンピューティング、データアナリティクスなどエンタープライズITが中心で海外カンファレンスの取材が多い。
Twitter(@g3akk)や自身のブログでITニュース...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3255 2011/06/22 11:28

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング