SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Events & Seminars

オン・オフ使い分けでクラウドを使い倒す~ハイブリッド・クラウド時代の到来

日本アイ・ビー・エムソフトウェア事業 クラウド・エバンジェリスト 米持幸寿氏

多くの企業がITコスト削減策の一つとして、注目を集めているクラウド・コンピューティング。エンタープライズ向けの製品も続々と登場している。より経済的かつ機能的にクラウドを活用するにはどうすればよいか。その方策について、日本アイ・ビー・エムソフトウェア事業 クラウド・エバンジェリストの米持幸寿氏が解説した。

クラウド=コスト削減は誤った認識

日本アイ・ビー・エムソフトウェア事業 クラウド・エバンジェリスト 米持幸寿氏
日本アイ・ビー・エムソフトウェア事業 
クラウド・エバンジェリスト 米持幸寿氏

 「クラウド・コンピューティングが企業のIT戦略として重要視されるようになったのは、昨年ぐらいから。それに伴いエンタープライズ向けの製品も増えてきた。クラウド・コンピューティングのコンセプトが様々な場所で浸透し、相互運用するハイブリッド・クラウドの時代が到来しつつある」

 こう語るのはソフトウェア事業クラウド・エバンジェリストの米持幸寿氏である。米持氏はエバンジェリスト(伝道師)という肩書きのほかにも、クラウド・マイスターという称号を持つ。「クラウドの安全性を伝えると共に、クラウドの発展に尽くすのが役割」(米持氏)というわけだ。

 冒頭の米持氏の言葉に登場したハイブリッド・クラウドは、プライベート・クラウド(オンプレミス)とパブリック・クラウド(オフプレミス)を組み合わせた利用形態のこと。オンプレミスとはインフラを自分たちで所有し、運用・管理にも責任を持ち、電源、場所代なども直接負担しているシステムを指す。一方のオフプレミスは自分たちで所有しておらず別の土地にあり、経済的に切り離された所有で、電源、場所、運用などは共有しているシステムである。

 パブリック・クラウドの登場によって、オンプレミスからオフプレミスへとシステムの利用形態の比重が移りつつある。ただし、セキュリティやガバナンスの観点から完全にパブリック・クラウド上にシステムを移行することは難しいと指摘する声も多い。米持氏は現実的な着地点としてのハイブリッド・クラウドに注目する。

 「すべてのコンピュータ・システムはオフプレミスに向かうと言われている。そのこと自体確かだろうが、決して簡単な話ではない。すべてのシステムがオフプレミスになるには何年かかるのか。その間は混在環境があるはず。もしかしたら混在環境は恒常的になくならないかもしれない」(米持氏)。

 コスト削減への期待からクラウド・コンピューティング導入を検討する企業も多い。しかし、クラウドに切り替えれば必ず安くなるというわけではない。例えば、持ち家と賃貸住宅とホテルをイメージしてみよう。持ち家は、利用者が土地から建物まで所有し、運用・管理への責任を負う。まさにオンプレミスそのものだ。一方のホテルは別の土地にあり、経済的に切り離されて所有されており、電源や運用などは共有しているため、オフプレミスと言える。その中間に当たるのが賃貸住宅だ。

 食事の支度はもちろん、掃除や洗濯まで一切をアウトソーシングできるホテルは非常に便利だが、長期間住み続けると持ち家を購入するよりもコストが高くなる。両者の中間である賃貸住宅と持ち家を比較しても、経済性が高いのは持ち家だろう。

 これはクラウド・コンピューティングの世界も同じだ。「パブリック・クラウドによってコストを低減できる主な条件は、運用が断続的で、ピークが明確、合計ボリュームが小さく、レイテンシー(応答速度)に対して寛容な、インターネットからのアクセスが可能なシステム。反対に連続運用で恒常的に稼働する、合計ボリュームが大きい、高レスポンスが要求される、イントラネットに制約を受けるシステムの場合、プライベート・クラウドの方がコストは安くなる。つまりなんでもパブリック・クラウドというのではなく、条件によって使い分けるのが得策」(米持氏)なのである。

次のページ
IaaSを実現する「IBM CloudBurst」「IBM Smart Business Cloud - Enterprise(SBCE)」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Events & Seminars連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中村 仁美(ナカムラ ヒトミ)

教育大学卒業後、大手化学メーカーに入社。その後、ビジネスや技術に関する専門雑誌や書籍を発行する出版社、ITに特化したコンテンツサービス&プロモーション会社を経て、2002年、フリーランスライターとして独立。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/3370 2011/08/04 07:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング