移動平均で分析する
以下の表とグラフは、ある企業の全社売上の推移データです。

2009年を境に売上が下降線をたどっており、事業の見直しが必要な状況です。新規事業も検討されていますが、それには多大な投資が必要であり、かつリスクも高いため、簡単には決断できません。そのため、今ある事業の成長性を分析し、成長性の高い事業への集中的な投資を優先することになりました。 事業別の成長性分析のために用意されたデータが以下の表になります。

この企業では、事業が業種別に行われています。試しに各事業部の売上高を単純に折れ線グラフにしてみましたが、今一つ傾向がつかめません。そこで、まずは移動平均を利用して、このデータを分析してみましょう。移動平均は、以前の連載「統計関数編」でも紹介しましたが、時系列でのデータの変化を平滑化し、傾向を読み取ることに適しています。
移動平均を計算するために、以下のようなテーブル(セル範囲A12からG17)を用意します。

ここでは、3か年移動平均を計算します。



計算された移動平均の値をグラフで表示します。







元データから作成した折れ線グラフに比べて、はるかに傾向がよくわかります。このグラフから、2009年(の3か年移動平均)以降で売上が増加傾向にあるのが、「金融」、「製造」、「流通」の3事業部、減少傾向にあるのが「サービス」、「官公庁」の2事業部で、「通信」事業部はどちらともいえないという結果が読み取れます。