SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Data Tech 2024

2024年11月21日(木)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

Oracle Database 12c メッタ斬り!

Oracle OpenWorld参加組が語る、12cの「ここがきになる!」

004


3回にわたり、カタログやWebサイトでOracleから発信されている情報では掴みきれない「新しくなった12cの中身の、本当のところ」について、Oracle ACEでもあるインサイトテクノロジーの新久保さんにお話を伺ってきた。今回はOracle OpenWorldを挟んで心機一転、OOW参加組をお招きして、12cへの率直な感想を伺った。参加メンバーは、DBオンラインでもおなじみのアシスト岸和田さん、オラクルDB女子といえばこの方々、富士通の石川さん、CTCの渡邉さん。なお、今回の内容はオラクル社員抜きの、本音座談会となっている。本記事の内容は、あくまで、参加者の感想でありオラクル社の正式な見解ではないことを了承いただきたい。これまで通り、司会進行は谷川が務め、記事執筆は加山さんが担当した。

オラクルは「統合ITベンダー」へ?―今年のOOWの印象など

cap
DBオンライン 谷川耕一

 谷川:今回は久々にバージョンアップした12cについて、率直な感想を聞かせてください。追って先月開催されたOracle OpenWorld(以下OOW)で発表されたインメモリデータベースやバックアップのアプライアンスについても話題にしたいと思います。まず石川さん、最初12cの話を聞いた時にどんな印象を持ちましたか?

 石川:第一印象としてはオラクルマスターのバージョンも上がるので「受けなおさないと」と思いました(笑)。新しい技術が出るのはウェルカムなんですけど。検証してみるとPDB(プラガブルデータベース)は現場が求めているコンソリデーションを実現する機能だと思いました。

 谷川:渡邊さんは?

 渡邊:まずは「今まで通り使えるかな」が気になりました。データベースをご利用のお客様は新機能より継続性を気にされるので。

 谷川:発表から1年過ぎてどうですか?

 渡邊:インストーラーが変わるなど小さな変化はあれど、大きくは違わないです。ただオラクルの方向性がクラウドに向かっているので、今後アーキテクチャなどに影響があるかと考えています。

 谷川:岸和田さんは?

cap
アシスト 岸和田隆さん

 岸和田:OOWには昨年と今年行きました。その前は十数年前。さらに前となるとロサンゼルス開催でした。

 谷川:そりゃまたずいぶん前ですね!ユーザー会の時代ですね。

 岸和田:かつてはデータベースに特化したイベントでしたが、今では全体をカバーして「総合ITベンダー」らしさが出てきましたね。昔に比べたらオラクル色を全面に出さなくなったなと。

 石川:あれでも弱まっていたんですか!(笑)

 岸和田:参加者も広範囲に渡るようになりました。かつては基調講演を途中退出する人などいなかったです。今は自分に必要なところだけ聞いて、それが終わるとぞろぞろと出て行ってしまう。

 谷川:DBA(データベース管理者)にとって「アプリケーションの細かい話は要らない」となりますからね。

 石川:実は私も途中で抜けた1人です(笑)。インメモリデータベースにしても、上で走っているツール類も含めて早くなっていますという話で、(データベースは)構成要素の1つという印象でした。かつてほどデータベース一色ではないですね。

 渡邉:データベース自体の発表は多くなかったですね。(昨年発表したので)今さら感がありますし。

≪気になったら今すぐトライアル!≫
Oracle Database 12c トライアル・キャンペーン!

cap

Oracle Database 12cは、もうお試しになりましたか? 
Oracle Technology Networkでは、Oracle Database 12cのリリースを記念して、トライアル・キャンペーンを実施中です。 Oracle Database 12c 試用版ソフトウエアをお試しいただき、アンケートに回答していただいた方の中から、合計1,212名様にOracle Database 12cロゴ入りのスペシャルグッズをプレゼントします。Oracle Databaseを使用しているデータベースエンジニアの皆様、ぜひ挑戦してみてください!

Oracle Database 12cトライアル・キャンペーンに参加する!

次のページ
Exadataメンバーは、「12c、勉強しなくちゃ!」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
Oracle Database 12c メッタ斬り!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

谷川 耕一(タニカワ コウイチ)

EnterpriseZine/DB Online チーフキュレーターかつてAI、エキスパートシステムが流行っていたころに、開発エンジニアとしてIT業界に。その後UNIXの専門雑誌の編集者を経て、外資系ソフトウェアベンダーの製品マーケティング、広告、広報などの業務を経験。現在はフリーランスのITジャーナリスト...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

加山 恵美(カヤマ エミ)

EnterpriseZine/Security Online キュレーターフリーランスライター。茨城大学理学部卒。金融機関のシステム子会社でシステムエンジニアを経験した後にIT系のライターとして独立。エンジニア視点で記事を提供していきたい。EnterpriseZine/DB Online の取材・記事も担当しています。Webサイト:https://emiekayama.net

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5245 2014/04/01 15:44

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング