SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

最新イベントはこちら!

Enterprise IT Women's Forum

2025年1月31日(金)17:00~20:30 ホテル雅叙園東京にて開催

Security Online Day 2025 春の陣

2025年3月18日(火)オンライン開催

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けの講座「EnterpriseZine Academy」や、すべてのITパーソンに向けた「新エバンジェリスト養成講座」などの講座を企画しています。EnterpriseZine編集部ならではの切り口・企画・講師セレクトで、明日を担うIT人材の育成をミッションに展開しております。

お申し込み受付中!

EnterpriseZine(エンタープライズジン)

EnterpriseZine編集部が最旬ITトピックの深層に迫る。ここでしか読めない、エンタープライズITの最新トピックをお届けします。

『EnterpriseZine Press』

2024年秋号(EnterpriseZine Press 2024 Autumn)特集「生成AI時代に考える“真のDX人材育成”──『スキル策定』『実践』2つの観点で紐解く」

イノベーターの本棚

いまシナリオ・プランニングが必要な理由―想定外の未来を設定し、イノベーション思考を刺激する

(第13回)イノベーションに効く翻訳書06:『シナリオ・プラニング―未来を描き、創造する 』 

 未来はいつも、予想外の展開を見せます。そうした予想もつかない未来に対処するための方法が、今回取り上げるシナリオプランニングです。本書は、未来を予測するのではなく、想定外の未来に向かってイノベーションを起こしていく未来創造型のシナリオプランニングのプロセスについて紹介しています。先が見えない時代こそ、こうした未来志向のイノベーションプロセスが求められるのです。

「バリュープロポジションキャンバス」を活用して新事業を構想する
ビジネスモデルジェネレーション・ワークショップ[実践編]/講師・小山龍介
   

ビジネスモデルキャンバスに加えて、顧客ニーズと自社のシーズをマッチングさせる事業構想フレームワーク「バリュープロポジションキャンバス」を活用し、新規事業を生み出していきます。そして、ビジネスモデルキャンバスを使った企業分析手法や、シナリオプランニングによるビジネスモデル変革を、1日で学べる貴重な機会となります。是非、消費税増税前のこの機会にご参加ください!!

日時:2014年2月19日(水)10:00~17:30(受付開始は12:30)

参加料:税込:52,500円(50,000円+税)

会場:株式会社翔泳社(東京・四谷三丁目)

お申込・詳細: ⇒ こちら

確実性と将来性のトレードオフの壁を越えるには?

 企業の新規事業のコンサルティングをするなかでいつも突き当たる壁が、「確実性と将来性のトレードオフ」の問題です。

 社内での新規事業提案において、確実性を重視して低リスクの事業を企画すると、どうしても“こじんまり”とした事業案になります。一千億円規模の事業をしている会社の経営陣としては、数億円の事業企画を検討する暇はありません。

 一方、将来性のある事業を提案していると、「そんな未来のことは分からない」と一笑に付されます。もっと確度の高い提案をしろと言われ、“にっちもさっちも”いかなくなる。そうした場面をよく見てきました。

 こうした問題を解決するには、結局、現在の確実性と、未来における将来性の両方を同時に見せる必要があります。「小さな事業でも、将来はこんなに大きくなる。その布石としての事業です」と言うことで、説得力が増すのです。

 未来と現在の両方をみるやり方は、事業の企画立案プロセスにもプラスに働きます。事業の本当の意味というのは、「未来からのバックキャスト」でしか見えてこないからです。

 よく例にあげるのが、AppleがiMacを出したときのことです。多くの人はあのカラフルな筐体のデザイン性に目を奪われていましたが、ジョブズは(iMacのiが象徴していたように)インターネット接続のしやすさを強調し、またその後のiBookでは、いち早く無線LANの標準搭載を行いました。その後のネット環境を考えれば当然の措置ですが、当時その意味をつかんでいた人は多くないでしょう。ジョブズが見ていたのは、あらゆるコンテンツがネットを通じてデジタル流通する未来でした。

シナリオ・プランニング
『シナリオ・プランニング―未来を描き、創造する』(英治出版)
Woody Wade (著)、 野村 恭彦 (監修)、関 美和 (翻訳)

 未来の姿からバックキャストして企画された新規事業には、説得力が宿ります。ただ、その前提となるのが、未来の姿の適切な設定です。適切な未来の姿が描けなければ、そこからのバックキャストもままなりません。

 バックキャストをするのに適切な未来とはいったいどんなものなのか。どんな未来を描けば、優れた事業案が生まれるのか。その問いの答えを探して私がたどり着いたのが、「シナリオ・プランニング」でした。

 今回ご紹介する書籍『シナリオ・プランニング―未来を描き、創造する』には、バックキャストするのに適切な未来を考える充分なヒントが多く散りばめられています。では、詳しくみていきましょう。

次のページ
“不都合な未来”にこそ目を向けるべき

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イノベーターの本棚連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小山 龍介(コヤマ リュウスケ)

株式会社ブルームコンセプト 代表取締役1975年福岡県生まれ。京都大学文学部哲学科美術史卒業。大手広告代理店勤務を経て、サンダーバード国際経営大学院でMBAを取得。2006年からは松竹株式会社プロデューサーとして歌舞伎をテーマにした新規事業を立ち上げたあと、2009年より現職。新規事業コンサルティング、ハックノート...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

EnterpriseZine(エンタープライズジン)
https://enterprisezine.jp/article/detail/5427 2014/01/24 08:00

Job Board

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング